![]() 2009.8.1更新 ![]() 関西限定のお店紹介ですが味は路上的旅人の折り紙付きです! 【注】 「折り紙付き」 大辞林より転載 1 鑑定保証書がついていること。また、その物。 2 そのものの価値・資格などに定評のあること。保証ができること。「―の技術」 意味は判りましたが、よく考えると不思議な日本語ですね・・・ ラーメンの あびんこ亭 ![]() 地元でありながら、その存在に気がつかなかったほど地味なお店 大きな通りに面しているのに、目立たない外観は一考の余地ありだが 味は中々。ちぢれ麺にさっぱりしたスープが合っている。空いているのと セットメニューがランチタイム以外でも食べれるので今月のイチオシ! ![]() 塩らあめん 680円 旨味味噌らあめん 750円 黒い味噌らあめん 800円など ![]() 大阪市住吉区苅田2-15-10 長居パークハイツ105 地下鉄・長居〜あびこ駅の間 定休日:火曜 あびこ駅より我孫子筋東側を北へ400m TEL 06-6698-7233 鶏ガラスープのラーメン チキチキ ![]() 2009年5月にオープンしたばかりという新しいお店なので、ネットで検索しても 出てきません。今月のイチオシはそんな地味なお店ばかりですが、ラーメン好きの 路上的旅人が選ぶ店なので「安くて」「うまい」が選定基準。ちょっと小さめの丼ですが どれみな500円というリーズナブルな値段がうれしい。鴨ラーメンはオーソドックスだけど、 辛くない担々麺はあっさり系で辛いのが苦手な女性にはいいかも。豆乳ベースの高菜ラーメンも 辛さが消えて辛いもの好きにはちょっと物足りないか?でも、完熟トマトをベースにした赤いスープの トマトラーメンはビールに合うようで一番人気だそうです。そして、特筆すべきはサッポロ生ビールが 中ジョッキでなんと280円! ウーロン茶やコーラも同じ値段というのは、ビール党にはかなりオトク感。 ソフトドリンクが逆に高いやないかという批判には「どおせ200円にしても、そんなに注文する人はいない はず」というヨミらしい。お酒を飲まない路上的旅人も妙に納得しました。今月のイチオシに決定です。 ![]() ![]() 左はピリ辛・トマトラーメン 右は豆乳高菜ラーメンの定食(ごはんと鶏唐が付いて700円) 場所 天王寺区天王寺区勝山3丁目 玉造筋・国分町交差点、デイリーカナートイズミヤ向かいのビル1階です food cafe Relax 河内長野のサイクルスポーツセンター近くにお洒落な人気店があると聞いて 行ってきました。元あった温泉にはよく行ってたのですが、こんな山奥のへんぴな 場所で女性に人気のレストランってどんなんやろうって興味津々。おしゃれな 建物だけでなく、料理の盛り付けが美しく、器も涼しげで人気の理由が判りました。 味もヘルシーなさっぱり系で一緒に行った女性たちは喜んでいましたが、男性には ちょっと物足りないかも知れません。あんかけ風と冷製サラダ風の料理ばかりでなく 揚げ物や温かい料理もあった方が良いように思います。でも、しっかり味を付け 工夫した料理に仕上がっているため今月のイチオシに決定。女性にお勧めです。 ![]() ![]() 「ゆっくりと日本料理を楽しんでほしい」。納得の料理と空間を提供することにより、 地元マダムの人気を集めていた同店が、2008年3月に和泉市みずき台より移転ニューアルした。 場所は河内長野の人気観光スポットだった「茶花の里」の跡地ということで、規模が拡大しただけでなく 大自然に囲まれた最高の環境の中、まさに究極の和み空間へと見事に進化している。国産の野菜や 魚だけを使用するなど、素材と調理に納得のいくまで向き合うオーナーの姿勢はもちろん変わらず 健在で、月替わりで内容が変わるランチメニューにその実力と心意気がはっきりとうかがえる。 〜お店紹介HPより転載〜 ![]() ![]() ![]() ![]() ランチ(月〜土)/11:30〜14:00 お昼の懐石(全7品・コーヒー付)2300円など ディナー(要予約:ディナーは予約のみ)/17:30〜21:00 3500円〜5500円 大阪府河内長野市日野1520-2-2 TEL 0721-53-6699 http://www.kit-press.com/navi/gr/relax/index.html 料金が書かれていないお店でも安心です。 なぜなら、路上的旅人は絶対に高くて高級な気取ったお店には行かないからです。 万一、料理が不味くて高かった場合には、路上的旅人が心を込めて謝ります m(_ _)m (それだけかい!? す・すいません、その時は別のお店を紹介します…) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]()
![]()
![]() まるい飯店は閉店しました。もし知らずに行かれてガッカリされた方がおられましたらお詫び致します。 また VOL.24と VOL.28のページを誤って消してしまいました。重ねてお詫びします m(_ _)m |