VOL.7 2003/5/1 |
|
行列ができるパン屋さん メロンパン専門店 「シャトルのパンやさん」 このお店を初めて見たのは、もう3年くらい前。 堺市新金岡の消防署の前でトラックを止めてパンを焼いていた。 相愛女子大学の前垣和義先生から「一坪商法」という本を出すねんけど、どっか おもしろい店知ってたら紹介して・・・と頼まれ情報提供。その後、本が出版され、 関口宏の「本パラ関口堂書店」で紹介されるや、あっという間に行列ができる名物パン屋さんに。 ご主人は昨年亡くなりはったそうですが、やっぱり過労かなぁ・・・?今は息子さんが 一日中、焼いては売り、売っては焼きで、休む間もない忙しさ。1個120円のメロンパンが 飛ぶように売れて行きます。今回の撮影場所は、堺市北花田町にあるパチンコ・アルサの 駐車場。アビコ筋を大和高田線から北へ200m西側。夕方6時頃に行くと売り切れで店じまい していることがほとんど。売り切れご免のため、早めに並ぶの覚悟で行くこと。突然移動し、 場所を変えることもあるので注意。あっ、大事なこと書くの忘れてました。この場所で売ってる のは、毎週金曜日だけ。他の日は別の場所で売っているはず。詳しくは本人からお聞き下さい。 路上庵書き込みから
移動日と販売会場は、車の張り紙によると 月:休み 火:平野区 水:東成区 木:富田林 金:堺市 土:不定 日:東大阪市 だったと思います。 |
|
だちょう料理!? 竹鳥ものがたり たけとりものがたり お店の名前どおり、鳥料理がウリのおもしろいお店 竹を内装に使った店内は雰囲気もどこか和風なのに 異国情緒風。威勢の良い店員さんが珍しい創作料理に 腕を振るってくれる。味を説明するより、ぜひ一見の価値あり。 地下鉄で大阪港下車。海遊館に行く途中の道、右側にあります。 |
|
清水哲さんに紹介してもらった友人で全盲のアスリート たかさんこと蔦田貴彦さんの鍼灸院 「はり治療院 宝命堂」 の住所は下記のとおりです 〒576-0052 交野市私部4−1−1 電話&ファックス 072−894−4189 京阪電車 交野駅下車徒歩6分 診療時間 午前10時〜午後7時<要予約> VOL.48 「走馬燈を見た男」 たかさんのことを書きました VOL.1 VOL.2 VOL.3 VOL.4 VOL.5 VOL.6 VOL.7 |
|
友人から阪大で行われた「いちょう祭」の案内が届きました。来年は是非お越し下さいとのとこでした。 以下、三上真知さんからのメールを転載します。(詩人三上真知さんのHPはリンクのコーナーから) 秋の学園祭とはベツノモの阪大「いちょう祭」。
あまりにもヒッソリとコソっと行われていましたので、私が宣伝して差し上げたくなりました!
だって、とても面白かったからです。 「いちょう祭」・・・楽しい半日でした。
歯学部で知り合いの小野先生にマズご挨拶して、
いきなり虫歯菌の観察ブースへ案内されました。
余談ですが小野先生の所属は、 「 大阪大学大学院歯学研究科顎口腔機能再建学講座
」です。
郵便の宛名を書く手間を考えると、つい「お出しするのヤンペェ〜」と思ってしまいますね
本題に戻ります。
採取した私の口内の虫歯菌とPC(10000倍にして)対面・・・
なんだか小さなちいさなマリモが楽しそうにクルクル回ってダンスしているみたいでした。
虫歯菌にすれば、衣食住の心配いらないパラダイスなんでしょうね。楽しいハズ!
口の中には誰でも数百種類の虫歯菌がいるそうです。
次は歯磨き指導ブースへ。
診察台にシブシブ上がって、 涎掛けを着けられ台が///////// ///////と倒され、口が自然とあぁ〜〜〜ん。 フロスと電動歯ブラシと普通のブラシを併用している点は合格でしたが、 磨き方が、まるでマッタクなってませんでダメでした。
懇切丁寧なご指導を受けましたが疲れたぁ〜
ご褒美はバトラーの歯ブラシでした。(きっと企業の寄付でイッパイあるのでしょね。)
次は歯医者さん体験ブース!
私は歯を何度も削られたので、今日はうんとオカエシしようとウキウキしてブースへ。
でも・・・「ハイ、内視鏡を手にとって下さい。
診察台の人形の口を開けて5本の虫歯を見つけてください。
5本とも見つけられたら賞品がでま〜す。」
アットいう間に5本発見して(幼稚園児と間違えられてるのかしら???)、バトラーの歯ブラシをプレゼントされオシマイ。
次が小野先生の咀嚼力測定ブース。
私は369.2Nほどで女性の平均値内(幅広くて許容量の大きい、いい加減な)でした。
369.2÷9.8=37,・・KGの重さの物を歯で持ち上げられるとか。
大体が本人の体重と等しくなるり、自分で自分をくわえて持ち歩ける?????
小野先生に実証して見せて欲しかったです・・・
それから先生にキャンパス内のお散歩小径を案内して頂きながら、産研へたどり着きました。
キャンパス内は、筍林もあり雉もいて(先生のお話では)人はあまりいず、おまけにタダで環境抜群でした。
お隣の万博の自然文化園は、人工的で人が多くて有料で大違いです。
アイボと遊ぶツモリで訪れたブースで、いきなりロボット作りが待ち受けていました。
好きなキットを選べたので私は、センサーで障害物を関知して動き回るネズミを選びました。
ところが箱を開けると・・・・説明書は英語!読まれヘン・・・
しかたない・・・万国共通の絵を見て想像しながら組み立てるしかない!
私が戸惑い顔をしてたのでしょう。向いに座っていたナマイキなオチビさんが(おそらく先生の子供でしょう)
「簡単にできるのばかりで、オモシロクナイ」とさも退屈そうに言うの!!!!!
いやな子っ!アッカンベーぇをしてやりたかったけれど、
知命のオバサンがそんなことしたら益々オチビさんの標的にされそうで止しました。
英語を読まなくても、絵も見なくても、手当たり次第の当てずっぽうで、できたぁ!!
ハンダ付けも、係りの学生サンに
「とっても上手ですね〜。僕よりウマイですね〜」って褒められたぁ。
仕事で、小さな基板に発光ダイオードをイッパイハンダ付けさせられたオカゲです。
一番難しかったのがオヒゲ。
思い通りにカッコウ良くできなくて、使い古したタワシのようなのになってしまいました。
スケルトンのネズミがオッポをふらふらさせながら動いてカワイイですよ。
見せて差し上げたいくらい。
我が家の3匹の猫の反応は?
みんなヨワッチイので根性なしなので、遠巻きに眺めていてまるで借りてきた猫そのものでした。
ガラス細工ブースでは、ひよこのマドラーを作り、これもとてもカワイイのです。
こちらも係りの教授に「お上手ですね」って褒められました。
だって、これも授業で、生徒にさせる前に予備実験何度かしてたので経験済みデス!
予定していたナノテク・ビームetcのブースへ回る前に時間切れに・・・
来年はみんなで「いちょう祭」を盛り上げに是非いきましょ!
だって広〜〜〜〜いキャンパス内にほとんど人が見あたらない状態なのですから。
お金を掛けてせっかく公開展示・実演をしてるのに勿体ないです。
もっとPRを上手にすればいいのにね。
(私も勤務先の物理科へ案内パンフレットが来て知ったのですから)
阪急電車の床に(他の箇所は広告料金たかそうなので)宣伝ポスター張らせてもらうとかねぇ〜。
しかし、あまり人が来ないと判っているのか、お昼食を食べ損なってしまったのです!
どこもかしこも閉店・・中には営業中の幟をだしたまま(しまい忘れたまま?)休業の所も。
広いキャンパスを歩きまくってヒモジクッてしかたなかったです。
|