2007年11月1日 更新 中々エッセイが更新できず、新作を楽しみにしているみなさんすいません。 2007年6月からブログを始めましたので、そちらで少しずつ書き込んで いけたらと思っています。どうか宜しくお願いします。 VOL.78 サムライ登場 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ブログを始めてから中々、エッセイを書く機会がなく、知り合いから時々「また書いて下さいよ」と言われていて、それでも書く気が起こらず、日にちだけが過ぎていった。 ところが、先日の亀田大毅VS内藤大助の世界戦を見て、「これはひどい、何か書かなければ」と意を決したが、日々めまぐるしく変わる状況に付いていけず、「書くに値しない」という結論に納得しようとしたら、また読者から「どう思います?僕は亀田の親が悪いと思うけど、川谷さんの意見が聞きたくて」と言われた。 一年前、エッセイVOL.73『サムライのこころ』で、2006年8月2日に行われたWBA世界ライトフライ級王座決定戦 亀田興毅VSランダエタについて書いたが、今読み返しても、亀田一家と彼らを取り巻く周囲の状況はまったく変わっておらず、僕が武士道について書いた『切腹』が、まさしく試合前の大毅の発言に被ってしまっていて驚いた。 いまさら言うまでもなく、サムライの武士道で言う切腹の意味(意義)をはき違えた馬鹿な若者と、そんな人間に育てた馬鹿げた父親のみっともない茶番劇が繰り返されただけだった。 昔だったら試合結果がニュースで流れて、スポーツ紙に書かれた記事で、読者・ファンは何が起こったかを判断し、自分なりの考えで批判したり認めたりという図式が、今ではワイドショー的に特番が組まれ、ボクシングとは無関係のコメンテーターやアナウンサー、お笑い芸人たちがしたり顔で好き勝手に発言し、ネットやブログで賛否両論のスレッドが立ち、みな評論家よろしく無責任な持論を展開している。しかも、その殆どは匿名の“言いっぱなし”の発言である。また現代の特徴は、マスコミやメディアの報道により、どっちにでも(賛否・善悪が)転がってしまうような危うい状況だと言うことだ。今回は、「何が悪かったのか、誰に謝るべきなのか」という視点ではなく、チャンネルを回して見るに堪えない試合を見てしまった自分への自戒も込めた検証を試みたい。 昨日まで亀田を持ち上げ応援していた連中が、反則だらけの不細工な試合で判定負けした途端に、手の平を返したように引いてしまい、或いは黙(だんま)りを通し表に出て来なくなった。リングサイドで派手な服を着て応援し、テレビに映っていた芸能人はみなどこへ隠れたのか。和田アキ子、叶姉妹、野村沙知代、みのもんた、テリー伊藤しかり、亀田家の肩を持てば叩かれると計算するや一転、批判する側に周り、兄・興毅が謝罪会見にネクタイ・スーツ姿で現れ、テレビ局の取材・質問がやりすぎと非難されると、今度は亀田興毅を評価し「もう充分反省している、許したれ」と180度風向きが変わってしまった。 沢尻エリカ、朝青龍、時津風親方とバッシングの対象が次々と変わるように、非難の的は反則行為を犯した大毅選手、「肘を目に入れろ」とアドバイスした兄・興毅選手、反則指示を認めず謝罪にならない謝罪会見をした父・亀田史郎氏、噛ませ犬的な弱い外国人選手とのマッチメイクと金にモノを言わせた強引な世界戦挑戦実現で亀田親子の暴走を止められなかった協栄ジムの金平会長、亀田一家を特集し人気者に仕立て上げ実力もないのに強い・エライと勘違いをさせたTBS、実力が伴わずパフォーマンスだけの亀田兄弟を持ち上げ増長させた芸能人やファン・・・それらすべてが日替わり定食のように非難され、連日の報道や記事の発刊で視聴率・売り上げを伸ばし儲けたマスコミに対し、僕は「ええかげんにせんかい」と怒りを禁じ得ない。みな無節操であり、軸足・スタンスが定まっていない。みな世論や風潮に左右され、日によって風向きによって主張がコロコロ変わり、考えや意見がブレている。しかもタチが悪いのは、そのことにみな気がついていない。自分だけは正論だと言い張るが、少なくともテレビで物知り顔で喋っている芸能人には、一貫した批判、真っ当な考えを通している人間はいない。僕は最初から亀田一家とそれを売り出したテレビ局、支持する芸能人を含めたファンを認めていない。こう言えば「誰もお前なんかに認めてほしくもない」と言うだろうが、認める権利が僕にないのなら、「評価しない」。ボクシングの経験もなくライセンスも持たない自分に認める権利はなくとも、格闘技の1ファンとして評価する・しないの自由はある。興毅が認めた反則も、これまでの失礼な物言いも勝つためのパフォーマンスとは言え、先輩の世界チャンピオンを親子でゴキブリ呼ばわりした品格のなさ、ルールのあるスポーツの世界でボクシングの権威を貶めるような反則だらけの最低の試合運び、それらはどう言い訳しても許されることのない事実である。 内藤選手を抱え上げ投げたのを見て「K1かプロレスへ行け」と言った人もいたが、それは真剣に練習し、それこそ命がけで誇りを持ってやっているK1・プロレス選手に失礼な話しだ。謝罪せずに辞表を出すことで解雇を免れた亀田史郎氏の作戦は見事に当たり、自らを悪者にすることで長男興毅の株を上げた。影で操る黒幕がいるはずだが、商品価値がある亀田3兄弟で儲けたい商売人は、バッシングの嵐が過ぎるのを待ちながら、きっと物陰でほくそ笑んでいることだろう。すべてが筋書きのある商業ベースの「演出」であり、言葉を置き換えれば“やらせ”である。馬鹿な消費者はうまく騙され、謹慎期間が過ぎた1年後には、また賞味期限が延長になった“亀田商品”を買うのである。 だが、僕は“これまでの亀田”を絶対に許さない。認めない・評価しないではなく、自分の気持ちの中では、いくら謝っても“許せない”のである。誤解のないように言っておくが、ケジメの付け方としては一定の評価はする。今後の兄弟の行動によっては見直すこともあるかも知れないが、それと今までに兄弟とあの親父がしてきたことは、謝って許されることではないと言うことだ。これは当事者の内藤選手が「もう済んだこと、自分の中では終わったことで、何もいうことはありません」と言っているのだから、まさにそのとおりで、これ以上語るのはやめたいが、やってしまった反則と無礼は事実として消し去ることはできないということを言いたい。 それにしても内藤選手は対戦前からずっと大人の対応をし、立派な態度だった。いじめられっ子という過去を持つそうだが、それだけではあの終始一貫した誠実、おだやかな性格は形成されなかっただろう。もし、あの反則で選手生命に関わるような大けがを負っていたらと思うと、考えただけでゾッとする。もしも、記者会見で内藤選手が一言でも反感を買うような態度・発言をしていたら、逆風はどっちに吹いたか分からない。でも、彼は一度もそれをしなかった。大毅の切腹発言でさえも「元々パフォーマンスで言ったこと。本気でやるとは思っていない。これ以上ネチネチ言うのはよくない」と気にもせず受け流した。会場を去る亀田一家に「切腹しろ!腹を切れ!」と罵声を浴びせた心ないファンは恥じるがいい。大毅選手の復帰は謝罪会見をするのが条件とした金平会長の発言に「誰に謝るのかな?僕はもう謝ってもらったのでいいですよ」というのは本音だろう。ボクシング関係者やボクシングファンに対しての謝罪やケジメ、今後の決意表明は必要かも知れないが、対戦相手の世界チャンピオンが「もう終わったこと」としているのだから、必要以上に責めるのはもうやめても良いのではと思う。チャンピオンも一連の騒動と亀田に関する取材は終わりにして、次の対戦相手に備えた練習に集中したいはずだ。そもそも、立派な試合運びと態度で防衛したチャンピオンに焦点が当たり、称えられるべきなのに、負けた相手にばかり興味が行くという図式がおかしい。そういう僕も本当は内藤選手を称えたいのに、このように紙面の大半を亀田の批判に裂いている。反省しなければならないと思う。試合後、両者が健闘を称え合い、亀田一家がその場でチャンピオンに謝り、観客に詫びればこんな騒動にはならず、爽やかに終結していたはずが、こじれにこじれて長引き、社会問題・現象にまでなったというのがおかしい。これも視聴率・雑誌の売り上げに繋がるからと言う商業ベースの戦略かも知れないが、内藤選手の気持ちを考えると、早く切り上げ静かなボクシング界に戻してあげたいと思う。早や、いじめ問題の講演依頼やラジオ相談室の企画が舞い込み、ボクシングに全く関係のない映画の発表会などにもゲストとして呼ばれているのを見るにつけ、あれだけ苦労して世界チャンピオンに上り詰めた、歴代最高年齢防衛の大記録を更新した素晴らしいボクサーを潰してしまわないか心配である。 元々地味でストイックな世界であったボクシングが皮肉にも亀田一家のお陰でメジャーなスポーツとしてスポットを浴び、ショービジネス的な商売として成り立ってしまった。現役時代は減量と闘い、脳に受けたダメージで廃人になる恐怖と闘いながらハングリーに、そして勝つために生きてきたボクサーが、引退後は一転、テレビでもてはやされる。かつてのチャンピオンの殆どが、何か勘違いででもしたような芸のない芸能人面をしてコメンテーターとしてバラエティ番組に登場するにつけ、なんかちゃうやろ?と思ってきた。今回の亀田騒動にコメントしたガッツ石松、輪島、井岡…みな元ボクサーのくせに、おちゃらけた言葉でオモシロオカシク、亀田騒動に便乗し自分を売り込み、視点・スタンスの定まらない批評を展開した。薬師寺や赤井など元不良は、みな自分も似たようなことをやって来たくせに、世間が亀田を批判すれば口を閉ざし、長男亀田興毅に同情が集まるや、自分も反則すれすれのことをやってきたと白状するなど節操がない。でも、内藤大助はそんなふざけた元ボクサーたちとは明らかに人間のデキが違う。亀田流のパフォーマンスに対抗して「国民の期待」という大袈裟な言葉を使ったが、本当に気持ちの優しい、そして男気のあるボクサーである。ボクシング界だけでなくニッポン国民の宝であると思う。その彼がマスコミやファンにもみくちゃにされ、選手寿命・チャンピオンとして活躍できる防衛回数を短縮されるようなことになってほしくない。まず内藤選手がチャンピオンとしてボクシングに集中できる環境を整え、引退後に次の道へ繋がる助言やアドバイスをするべきである。 もう亀田はいい。いまさら親父の顔も見たくない。出てくれば恥の上塗り、墓穴を広げただけだろうから、謝罪会見に出てこなかった戦略は見事に当たり、影でほくそ笑んでいる姿が見え隠れし気分悪いことこの上ない。謹慎が解け、一年後に3兄弟が見違えるような成長を遂げて活躍するなら、それはそれでいいことだ。でも、もう亀田騒動は語りたくない。これからは久しぶりに登場したサムライ・内藤選手を見守りたい。好きだったボクシングでガッカリさせられた一連の事件・騒動を忘れさせてくれる、ボクシングのファンでよかったと思わせてくれる試合を期待しています。
追記 2007年11月30日に朝青龍と亀田大毅の謝罪会見があった。なぜ同じ日にするのか意図的なニオイもするが、どちらも見ていて不快な会見で、特に朝青龍に付き添った高砂親方(元大関朝潮)の過保護というか出しゃばり過ぎるというか、みっともないことこの上なく、史上最低の記者会見だった。亀田も、ふてぶてしく誰が見ても反省しているとは思えない。金平会長が補足説明し、たった5分の会見のうち本人の喋った言葉は時間にして1分もない。冒頭の挨拶が「皆さまお騒がせして申し訳ありませんでした」では、日本語を知らないだけではなく、謝罪のはき違いにも程がある。世間を騒がせたことが悪いのではなく、内藤選手への反則行為とボクシングに対する冒涜(ぼうとく)への反省でなければ意味がない。会見で同情が集まった兄に比べ、未成年だから、まだ子どもだからでは済まされない。プロの格闘家として恥ずかしいと思わないのか。「一からのスタート」であれ、ゼロからのスタートであれ、この二人のこれからに期待するものは何も見えてこなかった。相撲界とボクシング界、ともにトップクラスの選手と師匠で、このていたらくである。日本はどんどんおかしな方向に進んでいくような気がする。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
中々エッセイが更新できず、新作を楽しみにしているみなさんすいません。 2007年6月からブログを始めましたので、そちらで少しずつ書き込んで いけたらと思っています。どうか宜しくお願いします。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||