2002年10月1日更新

路上的旅人独り言エッセイVOL.43

『ぶつぶつ交換』


2002年9月8日 おーまきちまきさんのライブに行ってきました
富田林市龍泉にある、みかん山で行われた、ほのぼのとしたライブで感じたエッセイです


おーまきちまきライブ撮り下ろしフォトエッセイ

『ぶつぶつ交換』


空堀路地夢のご縁で、おーまきちまきさんとのむらあきさんのファンである“みかんさん”から、ライブに誘って頂いた。場所は大阪府の南の外れ、富田林市にある蜜柑山である。僕は地元なんで別に何とも思わないが、初めて行った人はその長閑(のどか)な田園風景に驚くだろう。二上山と金剛山を眺めながら、山沿いの道を走ってどんどん登って行くと、龍泉という所に着く。すぐ上には郵政省の簡保の宿がある。見晴らしの良いミカン畑の真ん中に、プレハブ作りの小屋があった。これが、みかんさんの作った『結空間(ゆいくうかん)みかんの家』である。中には、たくさんの絵本が並んだ本箱があり、テーブルや座布団が置かれている。手作りの飾り物が賑やかで、いわば現代の寺子屋といった雰囲気である。

冒頭の挨拶で、みかんさんが、ちまきさんの熱烈なファンであることを知る。ライブ会場でいつも大泣きしているのが、みかんさんだったそうだ。集まった観客は、勿論、ちまきさんのファンもいるようだが、半分以上は地元の方たちのようだ。きっと、みかんさんに勧められて初めてちまきさんの歌を聴く人たちだろう。みんな“こんな田舎にやってきた神戸の歌姫に対する期待で目が輝いている”(地元のみなさん失礼しました。僕も隣町の羽曳野市在住の田舎モンです)



ライブの様子は写真を見れば分かってもらえると思うので、今回は省かせて頂きます。ちまきさんの表情からも、ほのぼのとしたのどかなライブの雰囲気が伝わったでしょうか?



ライブが終わってからは、みかんさん始め、地元の方々が腕を振るった郷土料理が次々と並んだ。関東煮・すじ肉・黒豆・ソーメンサラダ・おにぎり・りんごゼリー、みな素朴な味で美味しかったです。
食事をしながら話が盛り上がり、のむらあきさんがギターを弾いて下さった。この日のイメージで作ったという即興曲だが、静かなメロディーが途中から勇壮な曲調に変わる素敵なリズムだった。大きな拍手に見送られ、『結空間みかんの家』を出た二人を、僕が送っていくことになった。陽が落ちて辺りはすっかり暗くなっていた。山道を降りながら、車の中で先日の空堀路地夢の話題になり、こんな話になった。


路 上 「『月が出てる』のCDジャケットの写真は、写真家の牧田清さんが撮られたんですよね。」
あきさん「そうなんです。牧田さんが『写真展で歌ってくれへんか』って言うんで『いいですよ。     
      その代わり写真撮って下さいよ。』と言うことになり、撮ってもらったんです。」
路 上 「そうだったんですか。それって『物々交換』ですよね。」

こんな会話から話が盛り上がった。石器時代のまだお金が通貨として流通していなかった頃は、肉と穀物を交換するといった『物々交換』が経済の基本だった。(えらい古い話で申し訳ない。決して見てきた訳ではありませんが、小学校の頃、教科書で習いました。)
江戸時代になると町民が、着物と米を交換したり(ホンマかいな)、アフリカやアマゾンの山奥では、羊や牛と花嫁が交換されたり(これは人種差別的な意図はありません。異文化理解の次元の話です)、僕がよく行く空堀通りの長屋では、「ちょっと醤油切らしたから貸してぇな。その代わり、これ作ったからお裾分け。雪花菜(おから)です。」てな具合で、『物々交換』が日常茶飯事的に行われている。あっ、ここで気ぃ付いたけど、「醤油と雪花菜を交換するから“日常茶飯事”かぁ…」

えらい前振りが長くなりましたが、これからが僕とあきさんの会話の本題です。
震災後、被災地を周り、歌い続けた二人は、無償で歌っていた。家を焼かれ、住むところを失った神戸の人たちは、歌を聴く余裕もなく、まして、ライブにお金を払う余裕もなかったはずだ。そんな中で何の見返りもなく歌い続けたおーまきちまきとのむらあきは、お金では買えない貴重な体験をし、励ますつもりが逆に被災者のみなさんの笑顔から勇気と元気をもらったはずである。これもまた、ある意味“ぶつぶつ交換”である。歌とココロを交換したのだと思う。
お金は絶対的な価値であり、労働に対する対価であり、商品の価格である。100円は誰が使っても100円であり、人によって重みは違うかも知れないが、100万円は100万円の値打ちしかない。ところが、モノとモノの値打ちは、使う本人の価値観や相場で左右されるというか、変わってくるものである。
人間の心の原風景に“ぶつぶつ交換”があるのなら、歌手が歌って観客が感謝の拍手を送る。勿論、プロである以上、無償でいつまでも歌えるはずもないが、人生の一場面で、お金を取らないライブをするというのも、またその歌手の生き方である。
これは、歌手だけではない。人生のあらゆる場面で、美しい“ぶつぶつ交換”の機会があるはずだ。僕は写真を撮っているので、趣味で撮る以外にも時々頼まれて結婚式や何かの記念に写真を撮りに行くことがある。焼き増しやフィルムにお金は要るんだけど、その殆どは“自腹”である。僕は、昔からよく「身体で払うから堪忍して」と言っていた。今の時代なら間違いなく「セクハラ」だろうけど、「身体で返す」ことが好きだった。それは僕の生き方だった。お金をもらうことより、払うことより、自分にできることで「お返し」できることがあるはずだ。勿論、食堂で食べてから「身体で払う」なんて言ったら、警察に突き出されるのがオチだが、親しい間柄や“ぶつぶつ交換”が許される仲なら、その方が心がこもって良い場合もある。“ぶつぶつ交換”はなにも“もの”と“もの”でなくても構わない。“お金”や“心・気持ち”でも良いだろう。能書きが長くなってしまったけど、僕の言いたいことが分かってもらえただろうか。あの日、ちまきさんとあきさんと話した僕は、改めて“ぶつぶつ交換”の意味を理解した。

最近は、文句を言ってばかりの人が多い。ストレス社会と言えばそれまでだが、同窓会や職場の飲み会でも、愚痴や人の悪口でブツブツ言って盛り上がっていることがしょっちゅうである。これは“ブツブツ交換”をしているだけであり、いくら飲んでしゃべってもストレスの解消にはならない。こんな“ブツブツ交換”はご免である。僕は、これからも“ぶつぶつ交換”で生きていく。

誤解のないように言っておきますが、いつでも、ちまきさんを無料でライブに呼べるとは思っていませんよ。いつか、いっぱい人を集めて儲けて頂きます。いつになるかわかりませんが、その時まで“出世払い”でお願いします。その代わり僕にできることなら何でも言って下さい。体力と人脈だけはあります。いつでも参上しますよ。

みなさんにうれしい報告があります。
10月から始まる『なにわのブレッソン谷川路人写真展〜空堀路地夢』で、10月27日に趙博さんがライブをして下さいます。1月のちんどんジョイントライブに引き続き2度目の空堀登場です。(多分、趙さんも“ぶつぶつ交換”大好き人間だと思います。)会場のからほり亭が開店一周年記念ということで、豪華フランス料理のディナー付きライブです。これに、ちまきさんとのむらあきさんが来て下さることになりました。あきさんが『結の家』のライブで「予定空いてるから行きます。勝手に歌っても構わないでしょ!?」って言って下さったのです。パギさんだけでもうれしいのに、特別ゲストがちまきさんとあきさんなんて、すっごく豪華なライブになりそうです。これは見逃すテはありませんよ。
フランス料理が“ぶつぶつ交換”とはいきませんが、チャージは豪華ディナーがついてたったの4000円です。これでパギさんとふたりのジョイントが聴けるなんて安過ぎます。
この他にも“ぶつぶつ交換”が大好きな人がいっぱい集まってくれたら、きっと素敵なライブになると思います。“ぶつぶつ交換”大好きな貴方も仲間に入りませんか。



路上的旅人書く

路上的旅人初のおーまきちまき撮り下ろしフォトエッセイ
『一本のろうそくのようなひと』



おーまきちまきフォトエッセイ in 空堀路地夢

 ご感想お聞かせ下さい


エッセイ  路上的旅人の独り言 <バックナンバー> 

トップページへ
VOL.1
1999.10

気になる風景大正区編
VOL.2
2000.6

マルセ太郎さんのこと
VOL.3
2000.6

永六輔さんのこと
VOL.4
2000.10

五輪雑感
VOL.5
2000.10

花のこころ
VOL.6
2000.11

職人気質
VOL.7
2000.11

門外漢
VOL.8
2000.12

どうしてもしなければ
ならないこと
VOL.9
2001.1

自業自得
VOL.10
2001.1

自画自賛
VOL.11
2001.1

自問自答
VOL.12
2001.1

後ろ姿を撮る訳
VOL.13
2001.1

21世紀はいのちの時代
VOL.14
2001.2

筆まめ
VOL.15
2001.2

自給自足
VOL.16
2001.3

自画自賛 その2
VOL.17
2001.3

バカちょんカメラなんて使うな
VOL.18
2001.4
負けることの尊さ
VOL.19
2001.4

くみとりカースト
VOL.20
2001.4

一期一会と十人十色
VOL.21
2001.4

追悼 マルセ太郎さん
VOL.22
2001.5

追悼 河島英五さん
VOL.23
2001.5

すごい男  
VOL.24
2001.5

植田アルマイト
VOL.25
2001.7

らしく
VOL.26
2001.8

せみの季節に思うこと
VOL.27
2001.9

待っている
VOL.28
2001.10

大正区を歩く 
VOL.29
2001.10

米国テロ事件を悼む
VOL.30
2001.11

さらば軍艦アパート
VOL.31
2001.12

からほりど〜りを撮る
VOL.32
2001.12

ちょっと辛いだけ・・・
VOL.33
2002.2

泣いてたまるかを聴きながら
VOL.34
2002.3

人は寒さで死ぬ
VOL.35
2002.4
ツッコミたくなる芦の湯
VOL.36
2002.5

テニスボールが結んだ縁
VOL.37
2002.6

なにわのブレッソン
VOL.38
2002.7

「喜びとは」
VOL.39
2002.8

家のあるホームレス
VOL.40
2002.9

家のあるホームレス
第3章
VOL.41
2002.9

趙博さんの
「泣いてたまるか」を見て
VOL.42
2002.10

家のあるホームレス
第4章
VOL.43
2002.10

ぶつぶつ交換
VOL.44
2002.11

たこちゅーとたこまんぞく

VOL.45〜の目次
フランス音楽の祭日ライブイベント“空堀路地夢”で撮ったフォトエッセイ
2002.7.1更新
空堀路地夢
おーまきちまきおしゃべり天使マコメロ衣笠雅子
オーズTAMA風人JUNオマケ