メールで寄せられた感想です
秋も深まって参りました。お久しぶりです。
たまたまからほり商店街に出会い、あつ、ここか・・と、からほり亭を尋ねてみたのですが、
独りでも入れるなかなかに素敵なお店で、インスピィレーションがいくらでも湧きそうでした。
存在の不思議さに驚き、追いかける。ずっと昔抱いていた、いや今も心の一番柔らかい部分に
抱き続ける少年魂、とでも呼ぶべきパッションが、写真展からオーラのように出ていました。
写真の被写体と出会うことの愉しさも。 (斎藤かおる様)
. <掲示板の書き込みから>
● 説得力のある人間の写真 しらまさ 2002/06/17 (月) 15:48
「なにわのブレッソン」のページで見た、
「100枚のくだらない写真よりも 一枚の芸術写真の方がいい
10枚の芸術写真よりも たった一枚でいい
説得力のある人間の写真を いつかは撮りたい」
という言葉。「さすがブレッソンやなあ、ええこというなあ。座右の銘にしようっと」と感心して、同居人に吹聴していました。
ところがその同居人から指摘されてびっくり。これは本家のカルティエ=ブレッソンではなくて、なにわのブレッソン氏の
言葉だったんですね・・・!
しかしあらためて考えてみると、「説得力のある人間の写真」を撮るということはいかに難しいことか。
それができた写真家としてすぐに思い浮かぶのはユージン・スミスぐらいかな。
● なにわのブレッソンもええこと言いますやろ 路上的旅人 2002/06/17 (月) 23:01
ブレた写真でソンばっかりしている「なにわのブレッソン」です
しらまささん書き込みありがとうございました。また、中崎町撮影会ではご案内役ありがとうございます。
そうなんですよ、あの言葉は“なにわのブレッソン”つまり私の言葉なんです。ユージン・スミスという方は寡聞にして存じませんが、しらまささんが撮られている「淀屋橋ゴッホ」さんの写真は、説得力ありますよ。それが本人の持つ力なのか、しらまささんの写真の力なのかは、今の私にはまだわかりませんが・・・
● いいな 南半球から 2002/05/28 (火) 20:58
ブレッソンいいですね。晩年カフェにすわりながら見つめ続けたパリ。
水溜りの上を飛んでいる子供とか、恋人達のキス。すきだなあ。路上的旅人さんも素敵な不思議な
おじいさんになって、なにわのさてんでコーヒー飲みながら街を見続けているような気がします。
● ブレッソン存命です 南半球から 2002/05/29 (水)
18:03
パリを出ることなくパリの街角を取り続けたのはロベルト・ドアノーでした。
(恋人達の写真はドアノーかな)たしか、もう亡くなっています。ブレッソンは
もう90歳過ぎているでしょうか。勝手に亡くならせてすみません。
|