路上的旅人 プロデュース 音楽イベント
 からほりろじむ

VOL.1 おーまきちまき&のむらあき  ギターとアコーデオンによる歌

おーまきちまき 1965年神戸生まれ。大阪教育大(ろう学校教員養成課程)卒。大学卒業後会社に就職。働きながらバンドの活動をし、「生活サーカス」のメンバーを経てソロ活動へ。のむらあきとの本格的活動は震災後。アコーディオンをかかえて「うたのボランティア」として避難所や、テントなどを廻る。被災地内外で、3年半で200回近くライブを重ねる。各地に熱心なちまきファンがいて、おおらかで懐かしい彼女の歌声は多くのひとに愛されている。96年7月、ファーストアルバム「はだしのこころがおどりだしたよ」をリリース。98年2月、多彩なミュージシャンを迎えてセカンドアルバム「収穫」完成。昨年サードアルバム「月を見てる」を発表。普段は有機農法の八百屋で働いている。話すことが苦手(?)な彼女にとってうたはもうひとつコミュニケーションとか。いろんなおもいを託したうたうことはいつまでもつづけてくれそうだ。

のむらあき おーまきちまきのプロデューサー、アレンジャーでもあるのむらは、ギターとマンドセロ担当。震災2ヶ月後のおーまきとの初ライブ以来コンビを組む。のむらのマンドセロによる「お題ちょうだい」即興演奏は好評を博し、「身を削る」ライブ続行中。現在、神戸市長田区に開設されたコミュニティーFM放送局「FMわいわい」のチーフプロデューサーでもある。ライブ中に神戸の深刻な状況についての情報を伝えるのむらは、どこの都市にもつながる問題として目を向けてほしいと語る。

                                           <おーまきちまきHPより転載>

                   
               


アスファルトを掘り返せ
星の流れに
月を見てる
収穫

    
■ みかんさん ( 21 Jun 2002 19:43:50 おーまきちまき掲示板書き込み )
ちまきさん、あきさん
空堀、暑い中ご苦労様でした。

実は仕事で嫌なことがあってちょっと落ちこんでいたのですが、
お蔭様でパワー回復出来ました。
ちまきさんの歌って、何というか・・・。
心の氷が溶けるんですよね。
で、目から水が・・・。

今日、幸せを共有した方々へ
色々な方にもお目にかかれて幸せでした。
またちまきさんの周りでお会いできる事を楽しみにしております。
(^0^)/〜〜see you again!
■ おーまきちまき ( 23 Jun 2002 18:46:18 書き込み)
空堀、ほんといいまちですねえ。路地にこだわるおきもちが、わかるようなきがします。老若男女、たくさんあつまってはったねえ。
うたってるほうからは、みなさんのお顔みてるのが、たのしみでもあります。いただいた本、めっちゃおもろい!です。電車でひろげてみてたら、おおわらいしてしまい、となりのひとが、なんや? というかんじでのぞきみていました。 う〜んすごい!!みかんさ〜ん、ぜひ、よせてください。おはなしできずにすいません!(あのあとそそくさとしごとばにかえったわたしたちでした)

※ ちまきさんにプレゼントした路上的旅人写真集気に入ってもらえたようです(^^)
路上的旅人さん、ニ道さん、空堀路地夢を企画してくださってありがとうございました。
充実した、素敵なライブで大成功でしたね。一滴の雨も心配することなく、プロデューサーの書入りのうちわ、せんすがあちこちで役に立っていたようでした。演者の前を子供や犬や車がのんびりと通って行く光景も「路地夢」らしくて微笑ましいものでした。

私は今回、やっと聴けたよ・・・という人がいました。それは、おーまきちまきさん。
からほりの風にのって気持ちよさそうに歌っておられましたね。裸足で歌うちまきさんは、天使のようでした。きっと、ちまきさんの歌声で震災に遭われた神戸の人達は癒されたことでしょう。初めて聴いたのに何故か懐かしさを感じたのは、自分でも不思議でした。ちまきさんを見守るように演奏しておられるのむらあきさんのギターの音色も素敵でした。 mokumu

           
今回のイベントが決まったとき、真っ先に出てほしいなぁと思ったのが、このおーまきちまきさんだった。でも、「きっと忙しいだろうし、ギャラが出ないし・・・」と最初から諦めていた。「音楽はすべての人のもの」というコンセプトで始まったこのイベントは、入場無料が原則で、出演者もすべてノーギャラのボランティアなのだ。にもかかわらず、何人かのミュージシャンが「いいですよ、出ましょう」と快く応じてくれ、5組の出演者が決まった。もう一組誰か出て欲しいなぁと思って、思い切ってちまきさんにメールをしてみた。思いがけず、出演できますとの返事が来た時は、うれしくって一人で飛び上がって喜んだ。のむらあきさんの予定がちょっと難しく、早い時間帯なら出演可能と言うことになり、いきなりトップバッターをお願いすることになった。

       

ちまきさんを最初に持ってきたのは、間違いなく正解だった。登場するやいなや、会場の緊張した空気が和むのがわかった。ほとんどの人は、初めて彼女を見るはずなのに、一瞬でちまきさんのあったかい人柄が伝わったのだと思う。オリジナル曲は知らない人にとっては、もちろん馴染みがなく、入っていきにくいものだ。それでも、いつかどこかで聞いたことがあるように思えるのは、彼女の歌が生活感にあふれ、等身大で迫ってくるからだろう。2曲目で、「懐メロが好きなんで歌います。」と「星の流れに」を歌い出した時、前で聞いていたおばさんが涙ぐんでいた。神戸で震災後、アコーデオンを抱えて“歌のボランティア”をしていたちまきさんの歌声は、聞く人の心の琴線に響くのだ。
              
いつものように裸足で歌っている横で、のむらあきさんは、いつものポーカーフェイスだ。変わった音の出るハーモニカが哀愁を帯びたメロディーを奏でている。いつのまにかみんな手拍子で盛り上がっている。ちまきさんが一番楽しそうに身体を揺すっている。歌っているステージの前の道を、犬を連れた散歩のおじさんが通り過ぎる。花束を持った男性がちまきさんに歩み寄る。満面の笑顔で歌い続けるちまきさんに、鳴り止まぬ大きな拍手が沸き起こる。途中でお店の看板が風のイタズラで大きな音を立てて落ちたけど、誰も気にすることなく30分のステージがアッと言う間に終わった。
    

僕は慌てて司会者に戻る。マイクを握るが、最初の一声が出てこない。熱いものがこみ上げて来そうになった。司会者でなかったら泣いてしまっていたかも知れない。それ程じーんと来るものがあった。お礼の挨拶が何だか終わりの挨拶のようになってしまった。最初からこの感動だったら、最後まで身体が持たないと思うほど、ちまきさんの歌は良かった。老若男女、すべての人が楽しめる音楽の力はすごい。そんななかでも、ちまきさんの歌声は、本当に勇気と元気をくれる。「明日からまた頑張ってやってみようか」そんな気になる人である。


2002/6/21 大阪日日新聞掲載記事
大きな扱いでしたが、紙面左下にちまきさんが写真入りで紹介されています

 


路上的旅人 おーまきちまき撮る