言霊書家を目指す谷川路人の作品紹介のページです

路上的旅人 書を書く
VOL.29  
2010.3.1 更新

今月の作品




男冥利
「なになに冥利に尽きる」という言葉がありますが、実際に使う機会は少ないものです。
でも、その言葉を使うことがある人生は素敵だと思います。そして、そんな瞬間を
経験できる人は素敵な人だと思います。男冥利に尽きるような付き合いあったかなぁ・・・




夢追人
いくつになっても夢を持っている人は素敵な人だと思います。
そして、その夢を見るだけでなく追いかけている人は、もっと素敵な
人生を生きている人だと思います。男はいくつになってもガキの頃の
夢を忘れてはいけないと思います。あれっ、俺のガキの頃の夢って何やったけ?




空 風 土
空と風と土を感じることができる生活っていいですね。
どれもみな、普段の生活で見ているものなのに、
感じることが少ないだけだと思います。




テレビで見たある病院の院長先生が掲げていた病院のスローガンに
感動しました。当たり前のことができていない会社や病院が多いのですね。
経営者の姿勢が問われている時代だと思います。そして、それは政治家や
国家公務員と言った社会のリーダーだけでなく、患者にも一般の人々や
我々にも問われていることです。僕は逃げない大人でありたいと思います。




どんな時代でも、どこの国でも通用する大切な言葉があるとしたら
「ありがとう」この言葉に勝る言葉はないと思います。サンキュー、ダンケシェ、
謝謝(シェイシェイ)、カムサハムニダ、メルシー、グラシアス、スパシーバ これくらいしか
知りませんが、やはり「アリガトウ」が一番響きがいいと思うのです。

今月のエッセイVOL.89でこの書を紹介しています



僕の場合はテニスコーチ冥利に尽きる瞬間にたくさん出逢えたことが財産かな?
教師冥利に尽きる人生を目指したのですが、夢叶わず、今年から教職に就く
娘にその思いを託しています。息子は歌い手冥利に尽きる人生を歩んでいます。
ともに親父が経験できなかった素晴らしい人生を歩んでくれることがうれしいことです。
あ、これが父親冥利に尽きるってことかな?僕も幸せな人生です。



久しぶりに洋酒の瓶のラベルを書いてみました。
いつかお酒のラベルの文字の依頼が来ることが夢です。
いつまでも夢追い人でいたいと思います。



この言葉を言えない人生が一番さみしい人生かな・・・
一日一回この言葉が自然に出る毎日が当たり前のように
繰り返されることが幸せなことだと思っています。




いつか書家冥利に尽きることがあると信じて
地道に作品を書き続けていこうと思っています。
10年掛かってやっと書けるようになった書が、
100年後にまだ残っていたら嬉しいでしょうね・・・




知り合いに頼まれ、時にはこんな看板も書きます
平和憲法を守る会の強い意志を思い浮かべながら一気に筆を入れました



2010年の作品集 書を書く VOL.28

2009年の作品集 書を書く VOL.25〜27

2008年の作品集 書を書く VOL.24

2008年の作品集 書を書く VOL.23

2008年の作品集 書を書く VOL.22

2007年の作品集 書を書く VOL.21

2007年の作品集 書を書く VOL.20

2007年の作品集 書を書く VOL.19

2007年の作品集 書を書く VOL.18


2006年以前の目次は、このページの下にスクロールしてください




路上的旅人 絵を書く
VOL.2  
2008.10.1 更新

先月に引き続き調子に乗って描いた作品です

 
動くアイコン作成:ヒポポ大王

スケッチの元になった写真です



寺内町は古い蔵や屋敷がたくさんあって絵になる町でした


この絵は蔵を改装して新しくオープンしたお店です
2階の屋根裏がギャラリーになっていて素敵な空間


寺内町の古い屋敷の特徴のひとつに「虫籠窓(むしこまど)」があります
それぞれにカタチが違っていて面白いです

素人が描く拙い絵ですが、また時々描いてみようと思います
次はいつになるかなぁ・・・



絵の元になった寺内町の写真は今月の写真日記で Click!
モノクロ写真を20枚スライドショーでアップしています


 路上的旅人ブログより転載

エミコさんの近況   2008年7月5日 (Sat)

朝、奈良の自宅に電話して少ししゃべったのですが、居ても立ってもいられなくなり、会いに行きました。負担を掛けてはいけないと思い、渡すものだけ渡して5分で出てきましたが、今回の再発・というより転移はちょっとキツそうです。まだ検査の途中で治療方法も入院先も決まっておらず、ここで状況を書くのは差し控えますが、とにかく、そっとしておいてあげてほしいという思いです。
癌発病から6年以上過ぎ、昨年は地球一周目前まで自転車の旅を再開させることができ、順風満帆と思われていましたが、好事魔多し。克服したと思われていたガン細胞は、しぶとく体内に残っていたようです。帰国後も精力的に仕事やイベントをこなしていたエミコさんのことを心配していましたが、やはり無理がたたったのでしょうか。人一倍責任感が強く、人のために自分を犠牲にしてでも駆け付ける性格が災いしたとしか思えません。自分のことよりもネパールで暮らす貧しいこどもたちのことを思い、一円でも多く送ってあげたいと生活を切りつめていたのも知っていましたが、やはり、自分の身体のことを考え、検査にも行ってほしかったです。みなさん、エミコさんのことを思い、訪ねていき、イベントに声を掛け、彼女の笑み基金のためにと仲間に声を掛け、お金を集めてくれていたのは分かるのですが、それに対するお礼をしたいという、支援してくれているひとたちのために、何かを返したいというエミコさんの気持ちが、身体に付いていけず、また病に負けてしまったのかなと思います。それが彼女の良さであり、彼女の生きがいであり、それをしない・我慢することがまたエミコさんのストレスになるのですが、今回ばかりは、言葉は適切ではないですが「自業自得」としか言いようがないように思います。
ようやく、エミコさんもそのことに気がつき、カウンセラーの言葉を守り、携帯やメールを断ち切り、安静と静養に努める決心をしたようですが、今回の病魔はかなり深刻なようです。でも、彼女の天性の明るさ、前向きさ、持って生まれた強運と何にも負けない屈さない強靱な精神力と西洋医学だけに頼らない食餌療法や自然治癒力を高める節制した生活を武器に、また病気に立ち向かい必ず克服して戻って来ると信じています。諦めなければ夢は叶うと教えてくれたエミコさんをこれからもそっと見守りたいと思います。次に会いに行く日は、退院の日です。それまではこちらから連絡は取りません。何かあればすぐに駆け付けるから、僕にできることはなんでも言ってきてとだけ言い残して帰ってきました。この一年間で皆さんからいただいた書や写真の売り上げは今日、お届けしてきましたのでお知らせしておきます。ネパールのこどもたちへの鉛筆やノートを買うお金、学校を建てる建設費の一部と思って託して下さった皆様には、お詫び申し上げますとともに、エミコさんの闘病資金にさせて頂くことを了承願います。
また、エミコさんのブログにも書かれているように、八重洲出版の松坂さんが今後の対応窓口になられ、モンベル社の「シール・エミコ支援基金」も立ち上がりました。
http://www.montbell.jp/generalpage/index.php?general_id=59
病状や治療の進展状況などはそちらをご覧いただき、ひとりでも多くの方がエミコさんを応援して下さるよう願ってやみません。
癌に勝たなくてもいい、これまで付き合ってきた体内のともだちだから。
でも、病気にだけは負けないで。夢を叶えるために。
がんばれ! 夢の途中のシール・エミコ&スティーブ!

シール・エミコさんの近況はエミコさん応援ページで

エミコ・シールさんを応援しているページです ぜひ見て下さい!

書の売り上げはネパールの貧しいこどもたちを応援している
エミコさんの旅のカンパと2008年6月、地球一周の旅完結編、再出発の
直前で癌の再発が判明したエミコさんの闘病支援資金に充てさせていただきます


結婚式のウエディングボードをご希望の方はメール
ご希望の文字・言葉を書いてお申し込み下さい
世界でたったひとつの手作り・木製のウエディングボードを書いてお送りします
料金は応談 <送料と木の実費+カンパのキモチだけ頂きます>



『めぐり愛つむいで』出版記念パーティー
2004.6.27

会場に飾られた写真と書
書は、当時闘病中だったエミコさんと平美樹さんのチャリティーとして
みなさんにお買いあげ頂きました




灯りシリーズは、その時手に入った材料で作りますから、同じものはありません。
また和紙に文字を書きますから、すべて世界にひとつだけの作品です


   

字を書かせて下さい!

色紙、表札、看板、木の板などに、好きな字を書かせて頂きます
価格はお客様が決めて下さい

結婚式のウエディングボードをご希望の方はメール
ご希望の文字・言葉を書いてお申し込み下さい
世界でたったひとつの手作り・木製のウエディングボードを書いてお送りします
料金は応談 <送料と木の実費+カンパのキモチだけ頂きます>





作品例  富田林市にある「めだかの家」看板

書の作品のお申し込みはメールで路上的旅人まで







 書を書くの最新ページに戻る

2010年の作品集 書を書く VOL.29

2010年の作品集 書を書く VOL.28

2009年の作品集 書を書く VOL.25
〜27

2008年の作品集 書を書く VOL.24

2008年の作品集 書を書く VOL.23

2008年の作品集 書を書く VOL.22

2007年の作品集 書を書く VOL.21

2007年の作品集 書を書く VOL.20

2007年の作品集 書を書く VOL.19

2007年の作品集 書を書く VOL.18

2006年の作品集 書を書く VOL.1

2006年の作品集 書を書く VOL.15〜16

2005年の作品集 書を書く VOL.14

2005年の作品集 書を書く VOL.13

2005年の作品集 書を書く VOL.12

2005年の作品集 書を書く VOL.11

2005年の作品集 書を書く VOL.10

2005年の作品集 書を書く VOL.9

2004年の作品集 書を書く VOL.8

2004年の作品集 書を書く VOL.7

2004年の作品集 書を書く VOL.6


2004年の作品集 書を書く VOL.5

2004年の作品集 書を書く VOL.4

2003年の作品集 書を書く VOL.3

2002年の作品集 書を書く VOL.2

1998年〜2001年の作品集 書を書く VOL.1



          



 DVD写真集『年中夢中』を作りました
風/響/温/言霊/夢の途中/年中夢中 6部構成2枚組




「言霊」で書の作品を約100点見ることができます
購入ご希望の方は 
Click!

詳しい内容をバックミュージック付きでご覧になれます