言霊書家を目指す谷川路人の作品紹介のページです



すいません 長らく更新できていませんでした 

路上的旅人 書を書く
VOL.18  
2007.3.1 久々に 更新

路上庵掲示板書き込みより

[443]あすの日曜日に  路上的旅人  2007/01/28 00:16

1日だけ限定の作品展をします。
秋に、はるまきちまきがコンサートをしてくれた八尾養護学校のお風呂場を借りて展示します。
お風呂と言っても授業で体験学習に使う広いところで、脱衣所も洗い場も旅館みたいに大きいんですよ。
生徒さんは体育館や教室を使って、陶芸や絵、木工などの作品を展示しています。知的障害を持つ小学生から高校生までが通う学校なんですが、作品の色遣いや造形の発想がもの凄いんです。我々凡人の感覚では考えられないような素敵な世界です。彼らには絶対に勝てませんし、それでいて彼らは勝ち負けや巧い・下手の世界とは無縁のところで自分らしさ・個性を存分に発揮しています。指導する先生方の協力あってこそですが、見に来る親御さん達は我が子の成長ぶりに感激するでしょうね。
僕も自分らしさを大切に、これからも作品を作り続けられたらいいなと思います。明日は、こどもたちからパワーを分けてもらってきます。たのしみです。
そんな作品展ですが、見に来たいという方はどうぞ。来る前に路上的旅人まで連絡下さいね。



[444]
今日の作品展   会場はこんなところです

   



[445]
ねっ  ほんとうにお風呂場でしょ!

   



   こんだけ売れました

   

   会場の隣でやっていたPTAバザーに売上の一部を送らせてもらいました。
   残りは4月から地球一周の旅を再開するエミコさんのために・・・



[464]
昨日からアクセスカウンターが   偽善者です  2007/02/13 00:35

  すごいことになっています。
  たぶん、エミコさんのブログから来てくれているんでしょうね。
  http://www.yaesu-net.co.jp/emiko/2007/02/post_376.html
  いや、ほんまにおはずかしい・・・

   

  八尾の作品展でお買上下さったみなさま、ありがとうございました。
  お陰でエミコさんに洗濯機をお贈りすることができました。改めて報告とお礼を申し上げます。

エミコさん応援ページ

     

今月の作品

  のマークは売約済みです



ミクシイのブログより転載

メロディ 玉置浩二の曲だそうです

ミクシイ仲間のアニーのかなちゃんが好きな歌の歌詞を書いてみました。
今週末の日曜日に路上庵に仲間が集まり鍋をします。楽しみ!
2007年02月22日00:45 路上的旅人の日記より

アニーとはJR環状線・桃谷駅の近くにあるお洒落なライブカフェバーです。
しんきちさんも毎月ここで弾き語りをしています・



お店のピアノに上に、さりげなく作品を置いてもらいました



「一期一会」アニーのママの好きな言葉だそうです
ライブに来て下さるお客さんとの出逢いを大切にするママらしいですね



そして、ママの好きな『メロディ』の歌詞がペン字で書かれた書が入口近くの壁に掛けられました


路上庵掲示板書き込みより

[414]ひとつの時代が終わります   路上的旅人 2007/01/13

昨日、ネットで夏爐がなくなるらしいという情報を入手し、気になったので久しぶりに行ってきた。
お店はいつもの佇まいでひっそりとそこにあり、「あ・・まだあった」と一安心。中に入るとなんとなくいつもよりお客さんが多い。小さなこどもを連れた親子は卒業生だろうか。向かいの学生カップルは昔の「古今若衆(このお店の感想ノートみたいなもの)」を見ながら「うわぁ、この写真フルっ!なつかしい感じやね」とか言いながらレモンライスを食べている。後から入ってきた僕と同年代の、なんだか雰囲気のあるとてもサラリーマンには見えない男性は「素敵な彼(カレー)」を注文し、コーヒーを美味そうにすすった。聡明そうな女性がそれぞれ一人で入ってきて、本を読みながらレモンライスと「よかろ弁当」を注文している。みながそれぞれに、自分の気に入った椅子に座り、好きなものを注文し、好きなようにそこで時間を過ごしている。ここは30年も前から変わらず、そんなゆったりした時間が流れる空間だ。
忙しそうに一人で料理を作っていたおばちゃんが、注文が途切れた時に厨房の中から出てきてくれた。店を閉めるというのはやっぱり本当だった。3月いっぱいで、あとは向かいにあるカステラの長崎堂さんが買い取り、引き続き夏爐の名前で営業するとのこと。いつかこの日が来るのは解っていたけど、やっぱりさみしい。最後の一口を食べたら泪がこぼれそうになった。名前とレモンライスのメニューが残っても、やっぱり、おばちゃんのいない夏爐なんて・・・
エミコさんや平美樹さん、HALMAGENさん、他にもいっぱい仲間を連れてきた思い出のお店だ。僕の定年があと10年早かったら、本気で継がせてもらいたいと思っていた。あとはなんだか気が抜けてしまって言葉になりません。

路上的旅人独り言エッセイ 『思い出のレモンライス』

http://homepage2.nifty.com/rojyonotabibito/newpage1064.htm



[433]アクセスカウンターが、ここ一週間くらいビミョウに増えています。
夏爐の名前をネット検索で訪ねて来てるんでしょうか。
で、2月中頃の日曜日の夕方から、おーまきちまきさんのライブが実現できそうです。
市大の卒業生や夏爐にゆかりのある人たちに来てもらえたらいいなぁ・・・

ということになり、2月18日の日曜日の夕方から、夏爐ではるまきちまきのライブが実現しました。
ここでは、会場に飾らせてもらった書の数々を紹介させていただきます。

まずは、ライブ当日の曲順を書いた木のメニューです



この日のライブの様子は路上的旅人写真日記のページで




左 ピアニストのHALMA GENさん  右 ヴォーカルのおーまきちまきさん




会場のお店・夏爐さんの入口に置かせてもらいました
「今までほんとにありがとう 夏爐 はるまきちまき LIVE 2007.2.18」




店の名前の由来「夏爐冬扇」(夏の囲炉裏と冬の扇子は季節外れで役に立たないの故事から)
だけどあなたが必要です 




お店にプレゼントさせてもらったテーブルクロスです




路上的旅人が学生時代から32年間通い続けたお店に感謝の気持ちを込めて・・・




写真提供 中学校の同級生のクマさん

夏爐のおかあさん ほんとうに長い間お世話になりました おつかれさまです
2007年3月1日 大阪市立大学卒業生 路上的旅人




 書を書くの最新ページに戻る

2008年の作品集 書を書く VOL.24

2008年の作品集 書を書く VOL.23

2008年の作品集 書を書く VOL.22

2007年の作品集 書を書く VOL.21

2007年の作品集 書を書く VOL.20

2007年の作品集 書を書く VOL.19

2007年の作品集 書を書く VOL.18

2006年の作品集 書を書く VOL.1

2006年の作品集 書を書く VOL.15〜16

2005年の作品集 書を書く VOL.14

2005年の作品集 書を書く VOL.13

2005年の作品集 書を書く VOL.12

2005年の作品集 書を書く VOL.11

2005年の作品集 書を書く VOL.10

2005年の作品集 書を書く VOL.9

2004年の作品集 書を書く VOL.8

2004年の作品集 書を書く VOL.7

2004年の作品集 書を書く VOL.6


2004年の作品集 書を書く VOL.5

2004年の作品集 書を書く VOL.4

2003年の作品集 書を書く VOL.3

2002年の作品集 書を書く VOL.2

1998年〜2001年の作品集 書を書く VOL.1



          



 DVD写真集『年中夢中』を作りました
風/響/温/言霊/夢の途中/年中夢中 6部構成2枚組




「言霊」で書の作品を約100点見ることができます
購入ご希望の方は 
Click!

詳しい内容をバックミュージック付きでご覧になれます