2008/10/1 更新
寺内町の街並みを撮りました
2008年9月 古い町屋や土蔵、大きなお屋敷が数多く残る歴史の街・富田林市寺内町を
撮りに行きました。スライドショーでお楽しみ下さい。(画像下の矢印をクリックすればスタートします)
スライドショーは手動です(矢印をクリックしてください)
写真はモノクロばかりで20枚あります
寺内町で見かけたこどもたち
小さな子猫を見つけてミルクをあげていました
捨て猫でしょうか?かなり弱っていました
この日の帰り道、駐車場から出ようとした車の下に、この子猫がいるのに気がつき
発車寸前で運転手さんに「ストップ!」の声を掛け、助けることができました。
猫の恩返しがあるかも・・・ヾ(^_^;
寺内町は古い街並みでしたが、こんな元気な男の子たちにも出会いました
やはり人がいる町、子どもが元気な町がいいですね
2007年の寺内町イベントの写真レポートは Click!
先月8月の夏休み写真日記は一挙3ページアップしています
№3では寺内町・町燈路イベントの様子を紹介しています
№1 倉吉~境港 |
№2 米子~出石 |
№3 高野山~寺内町 |
今月も作品展に向けて絵を描きました
書を書くのコーナーでもアップしていますので見て下さいね
今月の写真日記は一挙4ページアップしています
№1 富田林寺内町 |
№2 岸和田だんじり祭り |
№3 百舌鳥八幡宮ふとん太鼓 |
№4 明日香の彼岸花 |