新企画 since 2005.11.1 ■■■ うしおととら シアターOM 2009.10.26 ■■■ ![]() 先月に引き続きシアターOM・桜川三丁目劇場に行ってきました。 前回の撮影でお礼に送られてきた寄せ書きに「次も撮ってくださいね」と 書かれちゃ、行かない訳にはいかんでしょ。若い子たちに頼まれたら嫌って 言えないですよね。でも、行って良かったです。楽しかった!の一言デス。 ![]() いつも稲森誠さんのお芝居は開演前の30分間が楽しいのです。 ![]() 女性若手俳優さんを交えての爆笑漫才風解説がオオウケです。 この日は千秋楽だったからか、入り口に行列ができていました。 お芝居の人気もさることながら、やっぱり人が人を呼ぶんですよね。 ![]() この日の物語の主役、蒼月潮役の今井志織さん ボーイッシュな元気いっぱいの演技でした。 ![]() ダンサー/Elmさん率いるダンスユニットも躍動感あって素敵でした。 ![]() 迫力満点の格闘シーン。漫画の原作は読んだことありませんが、 劇画から飛び出してきた実写版の迫力ある演技に拍手喝采でした。 週刊少年サンデー連載の「うしおととら」(藤田和日郎作)はClick! ![]() 妖怪・とら(稲森誠さん)と闘う蒼月紫暮・海座頭役の北和輝さん(手前背中) ![]() 日崎須磨子役の盛田瑠々子さん(中央手前)とジェメイ役の梨田いづみさん(中央) 音響や照明も効果的で素晴らしかった。写真からBGMが聴こえて来そうでしょ。 ![]() うざい坊主「うざ坊主」役の4人は、左から 濱地恵さん、たもつさん、太田裕美さん、中野友恵さん。 どこから出ているのか分からない声で怪しく楽しい雰囲気を醸し出していて面白かったです。 本当はみなさん美人なのに、さすが、どんな役でも演じることができる役者さんですね。 ![]() お芝居が終わってからの出演者紹介タイムもたっぷり一時間、あっという間のエンターティメントショーでした。 ![]() 誰かが喋っている間もみなそれぞれが笑顔を絶やさず、ステージ上で盛り上がっているのが印象的でしたね。 ![]() ゲジゲジ眉毛と銜えた花がなんとも・・・ ![]() 一人ひとり全員を紹介できなくてゴメンナサイm(_ _)m この続きはデジブック電子アルバムでたっぷりお見せしますのでヨロシク!! 画像をClick!すればスライドショーが見れます。 ![]() ![]() ![]() 毎回うれしい感謝状が届きます。撮らせてもらう者に与えられた喜び・宝物ですね。 カメラマン冥利に尽きます。シアターOMのみなさん、ありがとうございます! シアターOM稽古場日記 ![]() ![]() ちんどん通信社 元精華小学校ステージ 2009.10.12 ![]() 音のカタチ 風神雷神 黒拍子 ロクソドンタ 2009.10.21 ![]() 田辺寄席 御影公会堂 2009.10.25 ![]() うしおととら シアターOM 2009.10.26 ![]() 岡本美沙 Moon Blanket 2009.10.31 ![]() ![]() ![]() ![]() 毎月たくさんの写真を見てもらっていますが、その中でもとっておきの一枚を選んで アップしています。路上的旅人が魂を込めてシャッターを切った渾身の一枚をご覧下さい。 ![]() デジブックというソフトで作った電子ネットアルバムの目次です 今月も新作更新しました ![]() オススメの作品は 『あなたがいるしあわせ』 明治安田生命が製作し、小田和正の歌うBGMが流れる素敵なCMがあります。 今回のフォトコンテスト応募テーマは「あなたがいるしあわせ」。採用されれば写真がCMの中で使われます。 そこで路上的旅人が撮った写真で応募することにしました。今回のデジブックは、これまでに 撮り溜めた作品の中から選んだ厳選50枚の写真で作りました。“しあわせ”が見えますか? 応募した作品のタイトルとコメントは ![]() ![]() 楽しい書き込みや感想お待ちしています ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これまでのライブやイベントの写真レポートは「Index・目次」のページから 「路上的旅人写真日記」を検索してお入り下さい。 |