2007/10/1 更新
今年も岸和田祭を撮りました
2007年9月 海側の旧市街のだんじり祭を撮りました。 VOL.1
![]() 毎年行ってるのでコメントは最小限でm(_ _)m |
![]() かわいい男の子を見つけました |
![]() みな家の前に出て祭りを見ています |
![]() 将来は立派な曳き手になるんですね |
![]() 祭の女の子はみな髪型にも気合いが入ってハンパじゃない |
![]() 地下足袋も最近はお洒落ですね |
![]() 祭りの男たち |
![]() 助っ人外国人? 岸和田祭りも国際化の時代です |
![]() 曳行の休憩時間に見せるホッとした表情 |
![]() 一服のたばこが美味い (五木ひろし似の男性) |
![]() 祭りの男衆には煙草が似合う!? (でも喫煙マナーに注意しましょう) |
![]() 子どもたちもだんじりをじっと見ていました |
![]() この日も暑かったのでバテてこんな姿に |
![]() それにしても今年の残暑は異常です。この日も熱中症で倒れる人が 多かったのか、町中を救急車が走り抜けていました。 |
ここからは後ろ姿シリーズです![]() ぞろ目じゃないんです。町会のマークが五軒屋町で『五』なんですね |
![]() こちらは 沼 沼 沼・・・ |
![]() 男の子の後ろ姿 |
![]() テーピング姿が痛々しい・・・ |
![]() お父さんとお祭り見物 |
![]() 鉢巻きのカタチがちょっと違う!?(先程の外国人さんです) |
![]() みな腰を痛めてるんですね。 後ろ姿シリーズはもう一枚『今月の後ろ姿写真館』で Click! |
bP 世界陸上 |
bQ 岸和田祭 VOL.1 |
bR 岸和田祭 VOL.2 |
bS エイサー祭 |
bT 近江時代行列 |
bU デビスカップ |