みやぎの明治村の隣り町・豊里町に 三代目「風の宿つむぎの家」オープン
宿という名前ですが、旅館や民宿ではありません。一見さんは泊まれない知り合い限定のシェアハウス?
で、その実態は・・・? 大阪出身のおっちゃんがやってる、あなたの別荘です^^;


  



風の宿つむぎの家プロモーションビデオアルバムです


   『風の宿 つむぎの家』について  2014年7月1日、登米町から隣の豊里町に移転し、リニューアルオープンしました

   

震災翌年の2012年6月から2年間、宮城県登米市登米町に住んでいましたが、この町の名前からまずお話し
します。同じ「登米」という漢字ですが、市と町では読み方が違います。市名の読みは登米市(とめし)ですが、
市内の登米町は(とよままち)と読みます。奈良時代以前からこの地には「遠山(とおやま)村」という村があり、
これが「登米(とよま)」の語源なのです。町の中心部にある観光拠点が「遠山之里」というのもこれが由来
になっています。2005年(平成17年)4月1日に登米郡8町(迫町、登米町、南方町、東和町、中田町、
豊里町、米山町、石越町)と本吉郡津山町が合併。市名は「登米」の語源である「とよま」ではなく、
「登米(とめ)郡」の郡名からとって「登米(とめ)市」となり、これにより、登米郡は消滅したのです。

 

風の宿つむぎの家 2015/1/1


とよま町には明治時代の建造物が数多く残り、「みやぎの明治村」と呼ばれていて、江戸時代の武家屋敷や
登米高等尋常小学校の旧校舎(現在の教育資料館)、旧登米警察署の建物・警察資料館、戦国時代の
武将・伊達政宗ゆかりの建物、かつて水沢県と呼ばれた当時の県庁舎跡・水沢県庁記念館などがあります。
地元の名士で元日本鋼管社長、東北開発会社初代総裁などを歴任した渡辺政人氏によって昭和36年、
建設・寄贈され、伊達家ゆかりの資料や文化財を展示する懐古館がある寺池城跡公園に建っている
のが我が家で、かつての城下町を見下ろす素晴らしい借景の地にあります。(2代目風の宿)

名前の『風の宿 つむぎの家』というのは、僕が震災後、東北に来るきっかけとなった登米町津山町に住む
友・高橋正弘君と初めて出会った北海道宗谷岬にあった民宿「風の宿かわばた」から取りました。
高橋君というのは今から30数年前、大阪の友人たちと訪れた北海道で、たまたま同じ宿に泊まった縁で
年賀状のやり取りだけが続き、一度も会ったことのなかった友人でしたが、東日本大震災が起き、心配になり
電話を掛け続け、やっと繋がり話ができたのですが、奥さんの実家が南三陸町志津川にあり、津波で
流されたと聞き、いても立ってもいられず、その翌日には高橋君に会いに宮城県に来ました。
その友人が住む登米町に住むことができたのも、何か大切なご縁があったということですね。
この話をすると長くなるので、早速、『風の宿』のご利用方法について書きます。

 

築60年の古民家を改装しました

住所:〒987-0355 宮城県登米市豊里町保手16電話:TEL 090-1480-8823
建物:木造平屋建て(築60年の古民家で屋根裏部屋と離れの別館「大人の隠れ家 路上庵」があります)
間取り:和室10畳、10畳、10畳、6畳、6畳、4.5畳、納戸4畳、台所8畳、風呂、洗面所、トイレ(ウォシュレット)
        インターネット・カラオケ完備 
駐車場:あり、敷地内に8台駐車可(近くにコインパーキングはありません)


              

左から 蚊帳(夏季のみ)                     屋根裏部屋階段

   

大人の隠れ家・路上庵(離れの別館)                    屋根裏部屋個室      

宿泊は夏季なら男女別雑魚寝で最大20人くらい泊まれますが、布団が8組+寝袋が5つ、簡易の薄い布団が5組しかないので、
冬は10人が限界です。フカフカの豪華な寝具ではありませんが、ホテルや旅館が予約取れなかった時は使ってください。
ただし風呂はひとつしかなく、旅館のような大きなものでもありません。シャワーは付いていますが、ゆっくり入りたいなら、
石巻市の河北インターにある上品の郷(じょうぼんのさと)または南三陸町のホテル観洋で入られてから泊まりに
来るほうが良いかも知れません。平日なら、上品の郷は500円、観洋で800円です。両方ともシャンプー等は
備え付けのものがあるので、タオルだけ持参すれば大丈夫です。また、車で40分のところに追分温泉という
秘湯があり、日帰り入浴300円とお勧めです。晩御飯は週末ならご用意できますが、平日は仕事なので
難しい時もあります。その場合は、どこかで済ませて来るか、キッチンをお貸ししますので、食材を買ってきて自由に
使っていただいてかまいません。近くにス−パーもあります。宿泊料金は特に決めていませんので、気持ちだけ
いただければ、それを僕の被災地での活動(写真の修復やプリント、仮設住宅への支援等)に使わせて
いただきます。被災地を見てもらうだけで十分うれしいので、贅沢なホテルに泊まってお金は使わず、その分、
なにか地元のお土産でも買ってもらったほうが被災地支援になりうれしいです。


【追記】 ずっと無料でボランティアの皆さんを受け入れてきましたが、震災から5年目を迎え、
いろんな方からのアドバイスを受け入れ、カンパの基本料金を決めさせていただきました。
一泊朝食付きで2000円。晩ご飯は時価で請求させていただきます。「いつまでも無料は
よくない」「金額を言ってくれた方が気を遣わず、また利用できる」という声にお応えすることに
しました。もちろん強制ではありませんので、あくまでも宿泊料ではなくカンパと言うことで
ご理解・ご協力宜しくお願いします。  2015年8月吉日 風の宿つむぎの家館主敬白


◆風の宿昭和レトロコレクション・フォトギャラリー

   
   
   
   
   
   
   


   

襖を外せば20畳の座敷が出現しライブやマジックショーなどのステージに
関西や全国の仲間がやってきて楽しませてくれます(不定期開催)


早めにご予約いただければ、海の幸や地元の食材を使った名物鍋等もできます。朝食も
ホテルのようなバイキングはできませんが、登米は水とお米が美味しいので、きっと満足
していただけると思います。週末であれば僕が被災地を案内し、説明をさせていただきます。
石巻、雄勝町、女川町、牡鹿半島、南三陸町、気仙沼、陸前高田などを回る各コースがあります。



僕が作る風の宿のお料理とおもてなしの一部です。(季節によりできないメニューもあります。)
何分、素人料理ですから味は?ですが、結構評判良いですよ(笑)

 
風の宿イチオシ・タコ焼き
 
鉄板のお好み焼き

釜揚げうどん

牡蠣の蒸し焼き
 
三陸のホタテ

季節の貝汁

キムチホルモン鍋
 
季節の野菜蒸し鍋

二度付けOKの串カツ

朝のサンマ定食
 
美味しいドーナツ
 
特製フレンチトースト
 
朝の食事風景

夜の食事風景 

バーベキューパーティー
 
家具木工制作教室

椅子づくり

表札・看板製作

 
左のおかあさんはうちの従業員さんではありません。石巻市の焼き鳥屋「とん平」さんの奥さんです。

館長特製・大阪の人気店の美味しいドーナツをお届けします。実演販売もできます。
言霊書家が作る世界に一つだけの表札や看板も人気です。



     
住所は 〒987-0355 宮城県登米市豊里町保手16



交通はマイカーもしくはレンタカーが便利ですが最寄り駅等道順は下記のとおりです。
事前にご連絡下さば送迎もできます。(くりこま高原駅・仙台駅・豊里駅)

■お車・レンタカーの場合
三陸自動車道「桃生豊里IC」から5分

■JR・新幹線をご利用の場合
東北新幹線「くりこま高原駅」下車、車で50分(バスの便はありません、タクシーでお越し下さい)
JR「豊里駅」下車 徒歩約25分


関連HP
登米観光物産協会 http://www.tome-city.com/
登米みやぎの明治村 http://www12.plala.or.jp/aburahu/toyoma/
上品の郷ふたごの湯 http://www.joubon.com/home/
ホテル観洋 http://www.mkanyo.jp/
仙台〜登米バス時刻表 http://www.higashinippon.co.jp/highway/toyoma.html
宮城の夢紡ぎ人HP http://rojyonotabibito.world.coocan.jp/index.htm



このページより古い記事は 

  VOL.20 20
16年5月〜2016年8月の記録です

  
VOL.19 2016年2月〜2016年4月の記録です

  
VOL.18 2015年10月〜2016年1月の記録です

  VOL.17 2015年7月〜9月の記録です

  VOL.16 2015年4月〜6月の記録です

  VOL.15 2015年1月〜3月の記録です

  VOL.14 2014年10月〜12月の記録です

  VOL.13 2014年7月〜9月の記録です

  VOL.12 2014年4月〜6月の記録です

  VOL.11 2014年2月〜3月の記録です

  VOL.10 2013年11月〜2014年1月の記録です

     VOL.9 2013年9〜10月の記録です   

     VOL.8 2013年7〜8月の記録です   

     VOL.7 2013年4〜6月の記録です   

     VOL.6 2013年2〜3月の記録です   

     VOL.5 2013年1月の記録です     

     VOL.4 2012年11月〜12月の記録です

   VOL.3 2012年10月の記録です   

   VOL.2 2012年7月〜9月の記録  

  VOL.1 2012年春から6月までの記録

関連HP
登米観光物産協会 http://www.tome-city.com/
登米みやぎの明治村 http://www12.plala.or.jp/aburahu/toyoma/
上品の郷 ふたごの湯 http://www.joubon.com/home/
南三陸町志津川 ホテル観洋 http://www.mkanyo.jp/
仙台〜登米バス時刻表 http://www.higashinippon.co.jp/highway/toyoma.html
宮城の夢紡ぎ人HP http://rojyonotabibito.world.coocan.jp/index.htm
全国にある同名の『風の宿』関連リンク

風の宿 宗谷パレス
 同じ名前のホテルが北海道にあります

民宿 風の宿かわばたは不思議な宿だった
 僕と高橋君が36年前に出会った北海道稚内の民宿について書かれています
 上記のホテル「風の宿宗谷パレス」の名前の由来はここからでは?

『風の宿(かぜのやどり)』(少年チャンピオンコミックス:作者 小山田 いく)という
漫画もあるようです

演歌では水田竜子という女性歌手と大川栄策が『風の宿』という曲をそれぞれ歌っていますが、
2曲はまったく違う曲ですね。


風の宿 歌手:水田竜子

 真野(まの)の夕焼け 涙を染めて
 あなた恋しい 日本海
 女ひとりの 旅だから
 まして理由(わけ)ある 旅だから

  沖のカモメよ もう泣かないで
  逢いたさ たちきる 風の宿
  肩を抱かれて 尖閣湾(せんかくわん)へ
  そぞろ歩いた 萱草(はな)の径

  散ってはかない 倖せに
  どこか似ている 昼の月

  http://www.geocities.jp/country_monkey_yamasan/osusumeenkabito-090106.html


風の宿 歌手:大川栄策  

 火の粉散らして 舞いあがる
 篝火切ない 薪能
 あなた思えば 涙が走る
 未練ごころに からみつく
 日暮れむらさき 風の宿

  秋の扇に はらはらと
  こぼれてはかない 萩の花
  月は満ちても 心は今も
  恋路にはぐれて 闇のなか
  夢も泡沫 風の宿

大川栄策は「さざんかの宿」がヒットしましたが、この曲は知りませんでした。とよまには
「森舞台」という薪能が行われる有名な場所があるので、この曲に縁を感じますが。


千葉県には「市民活動ネットワーク風の宿」という団体があります
 HPによるとコンセプトが「市民活動は、風のように! 時として激しいつむじ風のように 
 そしてやさしいそよ風のように 地域のなかを吹きぬけ 確かな痕跡を残すために 
 時には、人を戸惑わせ 時には人の笑顔に出逢い 迷ったり、落ち込んだり 喜んだりしながら
 休むことなく吹きぬける風 そんな風がほんの少し止むところ 様々な風と出会えるところ
 そして再び元気に吹き出せるところ、「風の宿」はそんな場所をイメージしています。
 居心地の良い場所をみんなでつくりたいと願っています。」となっています。
 うちのイメージにも通じますね。


ホテルや旅館が高いという場合、「風の宿つむぎの家」をご利用下さい
被災地を巡るガイドツアーもできます


 戻る

 目次へ
トップページへ

 
メールはこちらへ

facebookも始めました 

mixi に入っておられる方は、こちらのアイコンから