文化創造倶楽部写真講座

テーマは「自分らしさを表現する写真講座」

天王寺茶臼山画廊臼にて毎月一回活動しています <第2金曜日:pm7:00〜9:00>

メンバーは少し年齢構成が高いですが、元学校の先生といった教育関係者が何人かおられ、
その他にも自営業の方、講師なんかよりずっとカメラに詳しいひと、プロカメラマン並の腕前のひと、
主婦やOLなど多彩な顔ぶれです。撮影に関する技術的な講座ではなく、どんなふうに撮ったら
楽しいか、どこに行って撮れば面白いかなど、雑学・雑談的な内容で自由に発言しながらワイワイ
やっています。年に何回か撮影会も計画し、作品展をしたり、持ち寄ったお気に入りの写真で、
カレンダーや写真集を作ったりもしています。会場は素敵な落ち着いたギャラリーで、珈琲や
お茶を飲みながら毎月一回、2時間たっぷり楽しみながらやっていますので、興味のある方、
写真を始めたいなと思っている人、どうぞご遠慮なくのぞいてみて下さい。入会は随時受け付け、
出席も仕事に合わせて自由参加です。入会金・入会規約なし、毎回会場費等として1,000円徴収し
運営しています。(講師は無報酬ボランティアです)体験入学も歓迎します。一度気軽に遊びに来て下さい。
居心地よくきっと気に入ってもらえると思います。 参加申込みは、路上的旅人までメールで 
Click!



2009年の課題作品は写真と川柳または俳句を組み合わせたコラボです




路上的旅人が講師を務める文化創造倶楽部写真講座の講座生による「写真と川柳・俳句」のコラボレーションです。
今回は、各自が撮った写真に題名ではなく「五・七・五」の句を付けるという試みです。中には他の人の句に写真を
付けたものや、講師の路上的旅人の写真に川柳を付けてもらった作品もあります。詳しい解説は書いていません
ので、「?」と思われるのもあるかも知れませんが、みなさんの想像力でお楽しみ下さればと思います。



画像をクリックすれば無料で電子アルバムが閲覧できます。
2009.11.3 更新


2009年11月の例会で展示作品を鑑賞しながら、お互いに講評している会場風景です



 

楽しそうでしょ!? 興味のある方は一度遊びに来てください。



富士フォルム主催 グループで挑戦する写真コンテストに応募しました


仲間と作る組写真コンテスト
3〜6名の仲間で組写真を作り4〜6枚の作品を完成させます

写真講座生の考えたテーマは 『笑う』 『食べる』 『こども』 『通天閣』の4つです




テーマ 
『笑う』 担当者:川谷

笑うという行為は人間だけの特権と思われていますが、動物たちも笑います。
街を歩けば壁やゴミ箱、木や車も笑っているのに気づく時があります。
我々のグループ「ごっちゃ眼」はそんな笑いをテーマにまとめてみました。




テーマ
『食べる』 は2作品応募しました (担当者:竹村)




テーマ『通天閣』 は6人が力作を各1点ずつ応募しました (担当者:中島)



題名 
『通天閣六景』
撮影者:左から竹村・尾中・藤田・米谷・中島・川谷
組写真のコンセプト
自由気ままに撮る楽しみから、共通の被写体を追うことで生まれる個性を見つけて、次へのステップアップの機会を目指した。


講師・路上的旅人がフォトコンテストに入選
2008.11 大須大道町人祭フォトコンテスト 入選作品は Click! 
2008.12 和泉の国ジャズストリート写真コンテスト 入選作品は Click! 


ギャラリーいっぺい館で写真展開催しました

路上的旅人が講師を務める文化創造倶楽部写真講座生による作品展を開催しました
ご来場くださった皆様に感謝申し上げます

会期  2009年11月3日〜30日
写真と川柳&俳句のコラボ作品を展示しています

会期  2009年6月2日〜30日
2009年5月に行った和歌山県加太漁港の
撮影会を中心に作品を展示しました

会期  2008年11月1日〜30日
路上的旅人も今回は7点出展しました!

会期  2008年6月1日〜30日
出展作品 組み写真を中心に約20点

会場  いっぺい館 上本町・谷九より徒歩5分  入場無料
開館時間:10:00am〜7:00pm(日・祝日は6:30pm) /休館日:水曜日



講師プロフィール



講師近影 <Photo by Takemura Kenichi 2007.6.8>



路上的旅人前回出展作品 真野町の鯉のぼり

 いっぺい館の会場をお借りし、ミニ写真展を開催しました
 前回の講座生の作品は Click!
会期:2007年6月1日から末日まで/開館時間:10:00am〜7:00pm(日・祝日は6:30pm) /休館日:水曜日/入場無料



いっぺい館展示風景


ご来場下さったみなさま、ありがとうございました。




写真講座の会場風景<2007年6月の例会にて撮影>



今年の制作作品 DVD写真集『ごっちゃ眼』



トールケースとブックレットも講座生の完全手作りオリジナルです
12月の例会で各自が担当のものを持ち寄り完成しました。
非売品ですが希望の方には実費でお分けします。



作品データ  制作参加者数 9人  総作品枚数 89枚
BGM  A面 「アラベスク」(ドビッシー)  B面 「童神」(夏川りみ)
作品タイトル A面  花と孫/イタリアへの旅/まぁーるなもの/通過点の一瞬
B面  唄う人/ときめきのとき/CITY「シティ」/最近の記録写真あれこれ/沖縄の海
各デザイン・制作担当 タイトル文字 川谷/レーベル 竹村/ブックレット NAKAJIMA/トールケース 高津
BGM選曲 竹村、KazukoK/ディレクター 尾中/マネージャー 木村/総合監修プロデューサー 川谷





会場のいっぺい館さんのご厚意で、今月も写真展をさせて頂くことになりました 

■ 日 時    2006年11月2日(木)〜月末まで <入場無料> 
■ 会 場   上本町・谷町9丁目 ギャラリーいっぺい館(水曜日定休)
■ 内 容   路上的旅人が講師を務める写真講座生の作品展です
        
 路上的旅人の作品は上記の写真を含めて2点出展 総枚数18枚です
お陰様で無事終了しました
ご来場下さったみなさま、本当にありがとうございました
作品点数が少なく、がっかりされた方もおられたようですが
これからも講座生の仲間と、皆様の記憶に残るような素敵な写真を
追い求めますので、どうか宜しくお願いします  写真講座講師 路上拝


会場に飾られた写真です

   


     


    


   

下記の写真は、講座生のみなさんが前回出展した力作です



開催期間  2006/6/12〜7/4  会場:いっぺい館





路上的旅人が講師を務める文化創造倶楽部写真講座でエミコさんがお話ししました



楽しい写真とトークに会場は笑顔に包まれました

日時  2006年6月12日(月) 午後6:30〜8:30  
会場  ギャラリー 
いっぺい館 (谷町9丁目駅徒歩5分)
講師  川谷清一
ゲスト   シール・エミコ&スティーブ
       自転車で地球一周中の冒険家夫婦を迎え、旅の写真を見せてもらいます。
       子宮癌に倒れたあとも闘病生活に打ち勝ち、一昨年からまた旅を再開。
       先日は毎日放送2時間ドキュメンタリー「LIFE∞いのちのペダル」と「筑紫哲也
       ニュース23」特集で、ふたりの歩んできた軌跡が放映されました。
       今回は写真家のスティーブさんが撮影した貴重な秘蔵写真とともに、闘病や
       旅にまつわる興味深いお話を聞かせて頂きます。
連絡先  路上的旅人 迄
エミコさんのプロフィール等詳細は 路上的旅人HP 『夢の途中』
エミコさんのブログです http://www.yaesu-net.co.jp/emiko/



Pohto by Takemura Kenichi
路上庵掲示板書き込みより

[256]いっぺい館満員御礼    路上的旅人   2006/06/13 01:01

たくさんの方が聴きに来られ、エミコさんの元気になるトークで2時間たっぷり楽しませてもらえました。
用意した液晶プロジェクターとパソコンを繋ぐケーブルがなく、結局、ノートPCの小さな画面でしたが、
今回のインド・ネパールの旅の素敵な写真も見せてもらうことができました。打ち上げのインド料理店でも
盛り上がりましたね。
来て下さったみなさま本当にありがとうございました。
また感想などお聞かせ頂けるとうれしいです。
本日来れなかったみなさんのために、早速写真をアップしておきますね。



講演中のエミコさんです

        

     

スティーブさんのだじゃれ&ジョークに会場は爆笑。

エミコ&スティーブの地球大冒険ブログは ↓
http://www.yaesu-net.co.jp/emiko/2006/06/post_164.html



    

                                    
Photo by Takemura Kenichi

[259]Re:昨日はありがとうございました。   Chika   2006/06/13 09:45

ずっとお会いしたかったエミコさん&スティーブさんにやっと会えました。路上さん、今回の企画ご案内いただき
ありがとうございます。お話も素晴らしかったけれど、エミコさんの澄んだ美しい声は、まるで歌をきいているようで
心地よかった。
スティーブさんの写真もステキでした。まだ訪れたことのないインド・ネパールのにおいが伝わってくるようでした。
二次会も楽しかったです。またみなさんとお会いできること日を楽しみにしています。ありがとうございました。

    

                     
打ち上げのインド料理店で
 みなさんから届いた感想です

昨日は 講演会に参加できてよかったです。テレビで 見たまんまの 素敵な ご夫婦でした(^-^) テレビで見た時
なんて瞳の綺麗な人なんだろう 一体何を 見てきたんだろう…☆と 思ったのが 最初の 印象でした。話 聞いて
納得でしたね!!写真も 素晴らしかったです。講演会後の打ち上げも しばらく外で行こうか悩んでいたんですが
後に予定があったので 挨拶もなしに 帰ってしまって申し訳なかったです(^^;  いい機会に呼んで頂いて、、
ありがとうございます(^-^)   ☆みうらさん

先日はお疲れ様でした。大変な経験をされてきたエミコさんの素晴らしいお話しを聞くことができ本当に良かったです。
有り難うございました。 こうづさん

昨晩はお疲れさまでした、有り難うございました。
エミコ・シールさん、活き活きして素晴らしかった。 なかじまさん

先日のトーク&フォトの会楽しかった、ありがとうございました。旅を通じて見てこられたこと、かんじられたことの
断片を見せてもらい私も多くの想像をふくらませることができました。えみこさんたちの、外に果てしなく開かれた
表情は素晴らしいですね。清らかな子供の表情に似ているなあと思いました。  とよこさん


  

 いっぺい館 大阪市天王寺区上汐3丁目4−8

現在は毎月一回 
第2金曜日に天王寺・茶臼山画廊で活動しています(予定変更もあり)
冬の撮影会は 昨年末12月9日(金) 梅田空中庭園スカイビルにて開催しました
春の撮影会は2006年4月23日(日) 平野区の古い町並みを撮影しました
参加希望者はその都度、路上的旅人までお問い合わせ下さい。<最新情報のページに予定掲載>



2005/11/1〜30
 講座生による写真展
『ごっちゃ眼』 を開催しました
会場 いっぺい館 入場無料 大小併せて16点展示 好評裏に終了しました



2005年の写真展 会場風景


2005年10月に和歌山へ撮影会に行きました
写真は路上的旅人写真日記で 



9月の活動日に参加者が、いっぺい館の館内をそれぞれ自分の感性で
写真に切り取り、翌月10月の例会で発表しました。
ちなみに講師の路上的旅人はこんな写真を撮りました。



ギャラリー入口にある消火栓



館内の至る所に、こんな観葉植物がさり気なく配置されています



展示中の作品です 石に描かれたゴリラの絵がかわいい



けっこう値の張る作品もありました



マンション1階の自転車置き場に浮かんだシルエットです



写真講座生製作の写真集『ごっちゃ眼』が完成しました!