2009/12/1 更新
![]()
11月に千早赤阪村の秋を2回撮りました ![]()
大阪府で唯一の村で棚田の風景を撮りました。

赤阪村下赤阪の田園風景をライトアップするというイベントがあると知って行ってきました。
まだ明るいうちから、三脚にカメラを立て、日の暮れを待つカメラマンがいっぱいいました。
この日の取材記事は Click!

棚田の向こうに見えるのは農業公園に隣接する総合運動公園の夜間照明です

竹を斜めに切り、中にロウソクを置き点灯します

昼間に見れば、水田の水もなく、黄金色に輝く稲穂もなく
真っ赤な曼珠沙華の花も終わったさみしい風景ですが、
灯火に棚田の畝が浮かび上がると幻想的な光景に一変

奈良の燈花絵や京都の東山ライトアップの真似と言えばそうなんですが、
棚田という自然の光景にローソクを並べるというのは写真的には絵になります

提灯を持った村の子どもたちが登場

あらかじめ招待されていた人たちだけが棚田に降りることを許され、
展示されたアーティストたちの作品を間近で見ることができます。

今回はモノクロでお見せしています。闇の中により幻想的に灯りが浮かび上がって見えるでしょ。

遠き山に日が落ちて・・・
童謡のメロディが聞こえてくるような牧歌的な光景でした。
千早赤阪村、金剛山の紅葉
千早赤阪村の棚田風景
続きはデジブックでお楽しみ下さい ![]()
| bP 棚田のライトアップ風景 ![]() |
bQ 金剛山の紅葉 ![]() |
bR 武田尾温泉の紅葉 ![]() |