路上的旅人 プロデュース 音楽イベント
 第2回 2003年 空堀路地夢 からほりろじむ
2003/6/14 更新


「ザ・おおさか」6月号に掲載された記事です
雨天中止となっていますが、翌日に延期が決まりました。
問い合わせは会場の「からほり亭」まで(電話06−6767−2030)

おーまきちまき&のむらあき


ケンパル

衣笠雅子

おしゃべり天使

2003年第2回の様子は
このアイコンから

オーズ
フランス音楽の祭日イベントのご案内
 
 一年でもっとも昼が長い夏至の日を、人類共通の合い言葉・音楽によって街を彩る催し『音楽の祭日』が、昨年に引き続き、6月21日・22日の2日間、大阪市内の約30ヶ所で開催されます。
 1981年にフランス政府の提唱によりパリで始まり、言葉や民族の違いを超え、ヨーロッパの各都市で広まったイベントで、「音楽はすべての人のもの」を基本テーマに、音楽家が町に出て演奏を繰り広げます。
 入場無料が原則で、現在は、欧州を中心に世界百ヶ国以上に広がり、日本には、昨年初めて上陸。事務局は「大阪を音楽の町に」と張り切っています。
 数ある開催地の中で、昨年、特に好評だったのは、長屋など古くからの建物が多く残る町、谷町6丁目界隈にあるフランス料理屋・からほり亭。路地や店先に広がる公園を観客席に見立て、店のテラスで繰り広げられる多彩な演奏で盛り上がりました。
 路地裏で演奏されることに因み『空堀路地夢』と名付けられ、地元にゆかりの歌手やママさんコーラス、アマチュアバンド、ちんどん音楽、ダンスパフォーマンスなどの楽しいライブを企画したのは、空堀通り界隈の写真を撮り続けている写真家の谷川路人氏。フランス料理屋の壁を使った写真展とともに、子どもからお年寄りまで楽しめるイベントをプロデュース。2回目になる今回は、昨年を上回る8組が出演、紙芝居屋さんも特別出演するなど、昨年以上の盛り上がりが期待できます。
 
〜第2回 フランス音楽の祭日 空堀路地夢〜
 
■日 時  2003/6/21(土)
        
pm14:30スタート 終了17:00 頃 
 
■冠タイトル  フランス音楽の祭日ライブイベント“空堀路地夢”(からほりろじむ)
 
■会 場  からほり亭店頭ステージ <地図はからほり亭HPで確認下さい>
       正面が4m道路を挟んで桃谷公園です。観客席は野外です。                 
       店内が狭いので、大雨の時は翌日に延期、小雨時は、傘を差しての観覧となります。
 
■後 援  大阪府、大阪市、21世紀協会、大阪都市協会、パリ市、仏・スイス・ドイツ総領事館、
       仏大使館・日本ユニセフ協会、読売新聞、朝日新聞・朝日放送ほかラジオ、マスコミ各社(予定団体)
■内 容  ジャンル・プロ・アマを問わない音楽家によるライブ・コンサート
       TV・ラジオ・インターネットなどによるライブ中継放送
       会場等の情報は特設HPで紹介を行う
■料 金  すべて入場無料
 
■出演者  <順不同(出演順は未定) 今回初めての出演者は 印>

@ 混声デュオ 
おーまきちまき&のむらあき  ギターとアコーデオンによる歌
震災後、神戸でアコーデオンを抱えての「うたのボランティア」として、3年半で200回を超えるライブを重ねる。アルバム「はだしのこころがおどりだしたよ」「収穫」ほか。ギターとアコーディオンというシンプルな構成だが、聴く人の心をつかんで離さない透き通った歌声に涙するファンも多い。昨年に引き続き参加は2回目。懐メロにオリジナル曲を加えた多彩な曲構成は、空堀の路地裏にぴったり合うはず。
 
http://homepage2.nifty.com/ibogaeru/
 
@ 女声コーラス おしゃべり天使のハーモニー 
地元小学校のお母さんを中心とした15名のコーラス。いつもの活動場所・夕陽丘を抜け出して空堀にやって来た「おしゃべり天使のハモリ」をお楽しみに!曲目は「鉄腕アトム」他
 
B 街角オペラ ケンパル、衣笠雅子 
             アコーデオン弾き語り、歌、パントマイム
マコメロ 衣笠雅子 医学部を中退して97年、ちんどん屋に入社。海外公演も多数経験した後、音楽パフォーマーとして独立。現在は各地でのイベント出演、様々なジャンルのアーティストとのセッションなどを行うなど活躍し、パントマイムのご主人と音曲漫才も練習中。「アコーディオン流し」であらゆる世代、国籍、職業を超えたファンを魅了し、「天王寺の歌姫」と称される。
ケンパル 吉岡賢治 パントマイムとワイヤーアートを組み合わせた「ワイヤーオペラ」で、様々なステージを経験、人気を博す。98年よりコンテンポラリーダンスのユニット op.eklekt に参加し、オーストリア他外国でも多数公演。
今回は、二人で「街角オペラ」を演じてくれる。期待が高まる二人に注目!!

 ワイヤーアートとパントマイムが織りなす不思議なケンパルの世界が広がります
 
C 男性デュオ オーズ  男性2人組によるギター&ボンゴ演奏と歌
アマチュアながら、そのギターテクニックと歌唱力は耳の肥えた観客をも唸らせる実力。フォーク、ポップスなど多彩な音楽をお楽しみに!
 
D 歌って喋る薬剤師 松岡 智子 
大学時代にコーラスに出会って歌うことの楽しさを知り、1989年 近鉄文化サロンシャンソン教室で奥田真祐美氏と出会う。以後、奥田真祐美氏に師事し『魅惑のシャンソン』『サンケイ巴黎祭』『奥田真祐美コンサート』等に出演。「歌って喋る薬剤師」?をめざし日頃は大阪府南部の街で白衣姿で患者さんとお話しているらしい・・・。 
 
E トウヤマタケオ  1990年頃より、ソロ、バンドで音楽活動を始める。1998年、半野喜弘主催のF.R.D records CURRENTレーベルより、ファーストCD“GROUND PIANO”をリリース。マリンバ、チェロ、ピアノのトリオでライブを始め、現在もこのトリオを中心に作曲と演奏を続けている。現在は“トウヤマタケオの音楽教室”を大阪堀江の雑貨・喫茶店チャルカを中心に開講中。他のライブメンバーは、ハタノ アツコ、ハヤシ ミキ。今回のライブはアコーディオンやバイオリンを使った小編成な演奏を予定。
 
F 紙芝居  鈴木 常勝 
大阪を代表する紙芝居師・故塩崎源一朗に師事し、迫力のある手描き紙芝居画を用い、デパート、公民館などで実演を行い、子どもたちに夢を与え続けている。師匠の塩崎氏が大阪一のイチビリを決める、第2回なにわ大賞『特別賞』を受賞した縁で、路上的旅人・谷川路人と知り合い、今回の特別出演が実現した。

    
おわび  紙芝居の鈴木さんは当日他の仕事が入ってしまい、出演できなくなってしまいました。
                  期待していただいた皆さまには深くお詫び申し上げます。

G ストリート系ポップス 
Taku−Z 
路上的旅人の秘蔵っ子が初デビュー。今回の出演者で最年少。そのプロフィールは謎に包まれているが、将来が期待される有望株である。

H 車椅子ダンス 
奈佐 誠司  単車の事故で半身不随となるが、持ち前の根性と明るいキャラクターで、車椅子ダンサーとして復活を果たす。女優の松島トモ子と組んだ社交ダンス(車椅子と健常者部門)でも全日本選手権で優勝するなど活躍。阪神大震災では、被災したペットを救うために活動、その後も、24時間テレビに出演、全国各地で公演活動を行うなど精力的に動き回っている。

からほり亭地区担当プロデューサー 路上的旅人 谷川 路人
 
以下は、5月14日に事務局から届いたプレス向け発表の概要です。
 

 
         音楽の祭日Fete de la Musique au Japon 日本事務局
          事務局長  杉本 利彦
       副事務局長 統括プロデューサー 野畑政彦
                       平成15年5月14日
 

第2回<音楽の祭日>記者発表の件
 
 お世話になります。
 昨年、日本で初めて「音楽の祭日」を、2日間、延べ20会場、全会場入場無料という形で開催しました。おかげさまで約1万5,000人のみなさまにクラシックからカントリー、地歌、河内音頭まで、あらゆるジャンルの音楽を楽しんでいただきました。今年は昨年を上回る約30の会場で、海外からの演奏家も迎えて開催します。
 つきましては、下記のとおり記者発表を行ないますので、ご多忙中まことに恐縮ですが、貴社のご出席をぜひともよろしくお願い申し上げます。
 
                                      記
 
1 日時:
   5月19日(月)午後1:30〜2:30
2 場所:
   大阪国際交流センター 大阪市天王寺区上本町8丁目2−6(TEL代06-6772-5931)
3 発表者:
   杉本利彦(事務局長)、野畑政彦(副事務局長 兼プロデューサー)、
     岩田彰之(運営ディレクター)
4 賛助出席(予定):
  フィリップ・シャティニュー(仏総領事)、ダニエル・アヴィオラ(スイス総領事)、フレデリック・ダール(大阪日仏センター館長)、リチャード・デルリュー(ピアニスト・フランス)、ロジェ・ワルッヒ(ジャズ・ピアニスト・スイス)、大川進一郎(クラリネット奏者)、二世菊棚月清(地唄筝曲演奏家)、山田楊平(日本アマチュア演奏家協会関西支部代表)、大谷玲子(バイオリニスト)、椿佳美(ピアニスト)、ゆうき芽衣(シャンソン歌手)、角 正宣(豊国神社禰宜)、江口一久(民俗学博物館教授)、ほか
5 内容:
  ・開催主旨および概要
  ・第1回音楽の祭日(昨年)の実施報告(ビデオ上映)
  ・今年第2回の主な会場と参加演奏者の紹介
  ・フランスおよび世界における「音楽の祭日」
  ・Q&A
6 お問い合わせ先:
   〒530−0003 大阪市北区堂島2−3−9 日炭堂島ビル9F   
        潟<fィアンスフリー内 
         電話:06-6456-1630 FAX:06-6456-1627

  

左 空堀路地夢書(路上的旅人書く)  右 路上的旅人近影(撮影:二道貴夫)

昨年の出演者一覧(画像をクリックすると各出演者の演奏写真が出ます)


おーまきちまき

おしゃべり天使のハーモニー

マコメロ

風人 JUN

TAMA

オーズ


フランス音楽の祭日ライブイベント“空堀路地夢”を企画したのはこの二人だ



からほり亭 亭主の二道貴夫(にどうたかお)さん ※ビデオを覗き込んでいる髭の男性



路上的旅人こと 空堀 路地夢 (からほりろじむ) ※カメラを持っているサングラスの男
Photo by Takemura Kenichi

昨年のフランス音楽の日ライブイベント“空堀路地夢”の掲載記事



2002年6月21日産経新聞朝刊記事です
見開き2面に大きく出ていました。こんなに注目されている大きなイベントだったんですね…



これ以外の記事掲載紙  朝日・読売・大阪日日・「ザ・おおさか」「ライブタウン」「サンケイシティジャーナル」

『ライブタウン』紙掲載記事

当日夜のNHKニュースでも、空堀路地夢が大きく取り上げられていたそうです。
出演者の衣笠さんによると、NHKの取材班は、他の会場、市役所前とかいくつかのフランス
音楽祭の会場をまわって、どこもあんまりパッとしないなー、という感じで、からほり亭にきたら、
とても雰囲気が良かったんで、ここをメインに!となったんだそうです。うれしいですね。




イベントのロゴ

事務局
〒530-0003
大阪市北区堂島2-3-9 日炭堂島ビル9F
(株)メディアンスフリー内
「音楽の祭日」日本事務局
TEL 06-6456-1630
http://www.mediatv.ne.jp/ongakunosaijitsu/index.html

昨年のページはここをクリック  2002年第1回


2003年第2回の様子は
このアイコンから

  感想お聞かせ下さい