2009/11/1 更新
![]()
![]()
朽ち果てた老朽アパートを撮りました

シルバーウィーク中にテニスで腰を痛め、2週間寝込むことになりました。
カメラを持って出かけることもできず、楽しみにしていた大須大道町人祭にも行けず
クサっていたら、たまたま家の近所で取り壊される寸前の古いアパートを発見。
壁や床の畳が崩れ落ち崩壊寸前でしたが、中の撮影に成功。昭和の建造物の
生きてきた証を記録に止めることができました。世の中は廃墟ブームだそうですが、
軍艦島や有名な幽霊スポットに行かなくても、こんなモノクロが似合う風景があるんですね。

かつて何人もの住人が暮らしていたはずですが、今は履く主のない靴がそのまま残されて

2階から玄関を見下ろすと外から光が差し込み厳かな雰囲気が

窓のガラスが割れて雨風が吹き込み床が朽ち果て抜け落ちています

もう水が出ることのない水道の蛇口

ガス器具の取り外されたガス管が

共同便所には雨漏りの水が溜まっていました

ボロボロになった襖と押し入れ

今でも人が降りて来そうな階段

この姿が見られるのもあと僅か
| アパートの写真で電子アルバムを作りました。 続きを見てくださいね Digi Bookでご覧ください。 写真をクリックすれば無料で閲覧できます。 |
![]()
今月の写真日記は2ページあります
| bP 岸和田山手のだんじり祭り ![]() |
bQ 昭和の終焉廃墟の記録 ![]() |
今月の『西方見聞録』では神戸にある御影公会堂のレトロな写真もアップしていますので見てください。
出前・田辺寄席 御影公会堂 2009.10.25 ![]()
ちんどん通信社のステージが行われた元精華小学校跡地の校舎もレトロですよ ![]()
毎月たくさんの写真を見てもらっていますが、今月からその中でもとっておきの一枚を選んで
アップしています。路上的旅人が魂を込めてシャッターを切った渾身の一枚をご覧下さい。
写真日記を風景やできごとの部とライブやイベントの部に分けました
路上的旅人イチオシのミュージシャンや芸人さんたちの追っかけ写真日記は →
主に大阪・京都・神戸・奈良であった関西のライブ鑑賞写真レポートです