新企画 since 2005.11.1 ■■■ はるまきちまき 神戸チキンジョージ 2009.8.13 ■■■ ![]() 久しぶりのはるまきちまきライブ。会場は神戸が誇る有名ライブハウス、チキン・ジョージ。 今回のライブは、本当だったら路上的旅人がプロデュースしていたかも知れないライブだったんです。 昨年のヒポポタマスライブの後で、ちまきさんから「増田俊郎さんとご一緒したいんですけど、その時は チカラをお貸し下さい」と頼まれていたのですが、はっきりとお返事ができないままに日が過ぎてしまいました。 増田俊郎さんは「まっすん」の愛称で、安治川ヒポポタマスでもギター教室やライブをされていて、ヒポポ大王 からお名前はよくお聞きしていました。この日初めてお会いし歌を聴かせていただいたのですが、サーフィンで ならした年齢を感じさせないパワフルさと大人の落ち着きを併せ持つ、渋くて素敵なおじさんでした。はるまき ちまきとは初のコラボだったのですが、ほんわかとしたゆる〜い空気の中でも、ピリッとしたスパイスが利いた イイ感じのステージでした。特にHALMA GENさんがピアノアレンジした曲には増田さんも感激した様子で、おーまき ちまきさんの澄んだ伸びやかな歌声とマッチした楽しいライブになりました。まさしく“スペシャルプライス”な夜でした。 ![]() 会場には「撮影禁止」の貼り紙が・・・ でも、ライブ中盤からいつもの“一撃必撮”魂がフツフツと沸き上がり 我慢できずにカメラを手にしてしまいました。 ![]() でも、いつものようにフラッシュは絶対に使わない、静かな曲や無音の状況では 絶対にシャッター音を出さないという信念を貫く路上的旅人に免じてくれたのか この日はスタッフのおとがめはナシ。お陰様で写真レポートをアップすることが できました。でも、いつもよりはちょっぴり控えめなカメラアングルです。 ![]() 髪の毛も髭にも白いものが目立つ増田さんですが、お年はボクとふたつしか違わないと 知ってちょっとビックリ。いや、老けているというのではなくて、シブイというか大人の 雰囲気で、いい年の取り方してはるなぁっていう憧れのキモチでした。うらやましい・・・ ![]() そういえばゲンちゃんもボクとそんなに年が違わないのに、こちらは 逆に見た目が若い! いつまでも少年のような目をしていて、感性が 若いのでしょうね。それでいて、世間をしっかり見ている。電脳の頭と 絶対音感を併せ持つナイスなミュージシャンです。こちらも文系で 音楽の才能がないボクにはうらやましい人です・・・ ![]() はるまきちまき このふたりのステージには ウソがないというか いつも本音が出てるというか 飾らない 天然素材そのままのヨサが あるんですよね だから 飽きない また見てみたい 聴いてみたい・・・ ![]() この日は特に3人の笑顔がよかった 本当にセッションが楽しそうでした 見ていて、聴いていて心地よかったです ![]() またいつかいっしょにやってくださいね。楽しみにしています。 ありがとうございました。 この続きはDigi Bookでご覧ください。 写真をクリックすれば無料で電子アルバムが閲覧できます。 ![]() ![]() はるまきちまき 神戸チキンジョージ 2009.8.13 ![]() 被爆ピアノコンサート 八尾市プリズムホール 2009.8.14 ![]() 寿[kotobuki] 淡路島 北淡路震災記念公園 2009.8.16 ![]() ![]() ![]() ![]() 毎月たくさんの写真を見てもらっていますが、その中でもとっておきの一枚を選んで アップしています。路上的旅人が魂を込めてシャッターを切った渾身の一枚をご覧下さい。 ![]() デジブックというソフトで作った電子ネットアルバムの目次です 今月も新作更新しました ![]() オススメの作品は 『あなたがいるしあわせ』 明治安田生命が製作し、小田和正の歌うBGMが流れる素敵なCMがあります。 今回のフォトコンテスト応募テーマは「あなたがいるしあわせ」。採用されれば写真がCMの中で使われます。 そこで路上的旅人が撮った写真で応募することにしました。今回のデジブックは、これまでに 撮り溜めた作品の中から選んだ厳選50枚の写真で作りました。“しあわせ”が見えますか? 応募した作品のタイトルとコメントは ![]() ![]() 楽しい書き込みや感想お待ちしています ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これまでのライブやイベントの写真レポートは「Index・目次」のページから 「路上的旅人写真日記」を検索してお入り下さい。 |