2005/7/1 更新 ![]() ![]() ![]() 桃狩りに行きました ![]() 桃を手に感激の平美樹さん 富田林市龍泉にある みかんさんの農園「みかんの家」にて ![]() ネコムスメこと平美樹さんの心臓移植募金活動に尽力して下さったみかんさんと感激の対面 地元に住んでいながら帰国後も一度も会えなかったけど、この日やっと会えました
ということで今回の桃狩りが実現しました ![]() ![]() ![]() ミカン農家の嫁だから「みかんさん」 この時季には桃の収穫があるからとリハビリ中の 美樹さん親子を桃狩りに誘ってくれました。天気も怪しく、予定がなかなか立たなかったので 諦めかけていたら、急遽都合が付き現地で集合。桃の刈り取りには間に合いませんでしたが、 みかんさんが早朝から収穫した桃をご馳走になり楽しい一日でした。 ![]() 初めて逢ったのに初対面とは思えない二人 福祉のこと医療のこと熱い思いを語る美樹さんに、アドバイスを送るみかんさん 社会復帰に向け、苦しい治療とリハビリを続ける美樹さんにとって頼もしいみかんさんです 登校拒否と引きこもりの若者達を支援しカウンセリングをしているみかんさんのHPは ![]()
![]() もぎたての桃を手に話しに熱中するネコさんとみかんさん 免疫力が低下し感染症が心配なネコさんは外出中はマスクが離せない ![]() このみかんさんの笑顔がこどもたちを救い勇気づける ![]() 最後は路上的旅人も入って記念撮影 ネコママもうれしそう この後、またいっしょに百年邑に行きました ちょうどこの日は路上的旅人の40うん回目の誕生日 ケーキでお祝いしてもらい忘れられないバースデイになりました みかんさん、ネコさん ありがとうございました
![]() 雨に濡れた紫陽花(アジサイ)がきれいでしたよ ![]() 朝の雨で萼(がく)が濡れた紫陽花 【注】花びらに見えるのは萼(がく)で、実際の花びらは中にある小さなところです 額とも書き「萼紫陽花」もきれいですよ ![]() こんな小さな紫陽花も ![]() 新緑の紅葉もきれいでした ![]() これは合歓木(ねむのき)かな? ![]() 紫陽花は美樹さんが大好きな花のひとつです でんでん虫がいっしょだと絵になりますね 富田林市龍泉寺にて 路上的旅人が写真を撮り続けている平美樹さんのページは ![]() いずれも路上的旅人的迫力・渾身のショット満載です お楽しみに!
|
|||||
![]() ![]() ![]() |
|||||