直線上に配置
 
2003.11.5 更新

路上的旅人 趙博さんを撮る VOL.46
<不定期と言いながらずっと更新中>


晦日ライブ 
風まかせ人まかせ 2003/10/31
 路上庵書き込みから

1026. 
ちょっとピンボケ 路上的旅人 2003/10/30 (木) 23:54

趙さんから面白い情報を教えてもらいました。

CD「光のエチュード」ジャケットの
“ちょいブレ”写真です


月曜夜のNHKの「英語でしゃべらナイト」という番組で、エルビスコステロがインタビューに
次のようなことを答えていたそうです。

新しいアルバムでは 政治的なメッセージソングがなくてすべてラブソングであるのはなぜか 
といったやりとりのあとで,言葉の力とか言葉の意味をテーマに話がすすんでいた最後で

 「あなたにとって 詩(言葉)とは?」という質問に対し
 「例えば誰かの写真を撮ってそれが少しボケていたとする。
 でもそれも個性なんだ。失敗した写真の方がその時の記憶を
 鮮明にしてくれる。言葉も同じ。ちょっとピンぼけくらいがいい」

う〜ん、深い言葉ですね。さすがコステロ!
人々の記憶に残る言葉。それは時としてピンボケの言葉なのかも知れません。
かみ合わなかったところがあったとしても、まさしく昨夜の清水哲さんとエミコ・シールさんのトーク
は、それぞれの「個性」が光っていました。

明日は、晦日ライブです。趙さんとゲストのちんどん通信社・カ−ムラさんの個性を記憶に
とどめたいと思います。ロバート・キャパの「ちょっとピンボケ」の向こうを張り、
なにわのブレッソン
流「ちょいブレ」写真を撮って来ますね。




  パギやんトークセッション書き込みから

  いや、いや、ぶっとびました  パギやん
      No.1251 2003年11月01日 (土) 08時11分

  さて、昨日の晦日ライヴで、新たな試みをしました。

   1 「満鉄の…」 →日本春歌考 ででてきた歌。題名不明
   2 「朝日のあたる家」
   3 「祖国と女たち(従軍慰安婦の歌」
   4 「星の流れに」
   5 「石狩挽歌」

    以上の構成で、"歌物語"を口演してみたのですが、
   さて、お聴きくださった方々は、どのように受け止めていただいた
   でしょうか?河村さんと矢野チャンのサポートで、私はひさびさに
   ぶっ飛びました(笑)。おかげで、「彼処此処」の後半、ちょっと…。
   ホン・ヨンウンの「負けるなよ」も、初めて歌いました。名作です!
    満員御礼! 請再来。







今回はライブに来ていた NAOKOさんと yumi さんの書き込みを転載させてもらって
ライブレポートに代えさせて頂きます。


ぶっとんでました!   NAOKO

ゲストのカームラさん、押し掛けやのぴー巻き込み、ぱぎやんぶっとんでましたよ、晦日ライヴ。メリハリのある構成がとてもよかった。
「大日本帝国バンザーイ!」の叫びが、胸を打つ。ぱぎやんが歌うと、どおしてここまでタマシイが入るのかな。歌が生きてくるよなあ。
初めて聴く歌も多くて、私は嬉しかったんですが、連れのミヤゴンは、パギやんのオリジナルが少なくて、ノリにくかったみたいで、騒がしくてごめんなさいでした。「光のエチュード」やアンコールの「橋」のときはノリノリで聴いていました。 ミヤゴンに聴かせたら、オリジナルかどうかすぐわかると思います。オリジナルでなくても、パンソリやヨイトマケの唄はノリますが。(pukが好き)



Re: ぶっとんでました
   yumi

「満鉄の・・・」
ディランUのあのフレーズが、この掲示板のスレッドと共に、
蘇り生まれました。繊細な歌声できれいなメロディーの曲として。
ウーン、お見事!
よいタイミングの晦日ライブでしたねぇ。行けてよかった。
そして次は、ビリーホリデー!
そして、美輪明弘「祖国と女たち(従軍慰安婦の歌」
ここで全員がぶっとんだでしょう。
少なくとも、前列からみやごんまでは「大日本帝国バンザーイ」の時の
パギさんの唾をかぶりました。
ウーン、すごかった。
そして、「星の流れに」「石狩挽歌」情感込められた曲に揺さぶられ、
エンディング「彼処此処」では、聞いているものも、
「もうかまへん、終らんでもええ。」状態でした。
ウーン、満足!でした。

   

確かにブレていますが、二人の人柄がにじみでている写真が撮れたと思います。どうでしょう?
余談ですが、この日、趙さんが歌った『負けるなよ』を作ったホン・ヨンウンさんが亡くなったことを、トークセッション掲示板で知った前日に、偶然、ホン・ヨンウンさんのことをある冊子で読んでいたのです。

そこでは“在日で有名な・・・”と紹介されていて、どんな歌手だったかなぁと思っていたら、趙さんの書き込みで亡くなっていたと知ったのです。
趙さんにそのことを「言霊(ことだま)ってあるんですね」とメールで伝えたら、今度は、また不思議なことが・・・

晦日ライブで陽水の『人生が二度あれば』を聴いた翌日、友人のネコムスメさんがHPで、『人生が・・』の歌詞と重なる日記を書いたのです。
ライブに行く前の日に、ネコムスメさんから「パギさんのCDを聴いてみたい」と頼まれ、ライブが終わってから『彼処此処』を買い求め、ジャケットの裏にサインをしてもらいました。まだCDは渡してないのに・・・

これも“言霊”のイタズラだったんでしょうか!?
このことは、路上的旅人独り言エッセイ VOL.54『使命』のオマケで書いていますので読んで下さい。


アイコン
パギやん参上!
公式HP

アイコン
路上的旅人エッセイ
VOL.21
追悼 マルセ太郎さん
アイコン
路上的旅人エッセイ
VOL.33
泣いてたまるかを聴きながら

 趙博さんを撮るVOL.45  趙博さんを撮るVOL.47
風まかせ晦日ライブ でのパギさんです
    若松 参鶏湯ライブでのパギさんです

 トップページ
 楽しい感想を書き込みして下さい!



パギさん参上! index-U


直線上に配置