もう…もう無理、というくらい人が入った。コラボ玉造[TAMAZO] オープン記念・演芸会。
1 口上(パギやん) 2 落語「つる」 笑福亭伯鶴 3 落語「代書」 趙 博 4 落語「動物園/韓国語バージョン」 笑福亭銀瓶
お客さんのノリがもの凄い!笑いに飢えているのか(笑)、怒濤のような洪笑と拍手。 【中入り】で、高座をバラす。
5 音曲漫才 おしどりケン・マコ 6 南京玉すだれ 桂
福楽 7 漫才「ブルース兄弟」 伯鶴&パギやん
もう、何を言っても、どんなことをやっても、観客50人の勢いは止まらない。
ドドドドドドド…である。昔、こんな光景を何回か観た。ダイマル・ラケット、いとし・こいし、お浜・
小浜、ワカサ・ひろし、伸・ハワイ、フラワーショウ…笑いの衝撃波で角座の小屋が揺れていた…。
ファッショに向かう日本、だからこそ「笑い」が必要なのだ。笑いさえ奪われるなら、もう死を持ってするしかない。闘いの幕開けに、幸先の良い今日の集いだった。
「風まかせ人まかせ」に入りきれないお客さん。外でも宴会が始まった。芸人達がえらい乗っている…喋る・飲む・喰う… 舞台がよかった証拠やなぁ(笑)。昼間、小屋に入りきれずいったん退去した大阪女子大フォークソング部の面々も、遅れ馳せ合流。
演者+観客+主催者 80人の出会いと新たな旅立ちに乾杯!!
ほんとうに、有り難うございました。
|