■■■ 李 政美&おーまきちまきライブ in 和歌山県広川町 2005.10.8 ■■■ 土砂降りの雨の中2人のライブがあると聞いて行ってきました。 この豪華メンバーでなんとノーチャージ! 町が主催する人権関連の イベントだったんですが、とっても得した気分でした。 左から キーボード・ハルマゲンさん ギター・のむらあきさん マンドリン・矢野敏広 今回は主催者以外は撮影お断りということで後方からこっそりシャッターを切ったため画像が粗いです・・・ いつもマイペースで全力投球 ちまきさん 音響、照明共によく素晴らしい演奏でした あきさんのメガネがずれています 李政美さんとジョイントでうれしそうなちまきさんでした 『オギヤデヤ』では会場が一緒になって盛り上がりました 会場に飾られたポスターには路上的旅人が撮ったちまきさんの写真が使われていました そして、なんとこの日の参加賞というかお土産が砂糖でした(「育てよう一人一人の人権意識」の文字が・・・) |
||
■■■ 趙 博ライブ in 天音堂 2005.10.10 ■■■ この日は癌で逝った故貝原浩さんの追悼作品展でした 在りし日の貝原さんの写真を見る趙さん 闘病中の貝原さんの写真と晩年に描いた作品 カメラで客席を撮っているところを逆にフォーカス
貝原さんを思い出し思わず涙ぐむ平明さん その愚直で飾らない人柄が魅力 ライブ後は参加者がそれぞれに貝原さんの思い出を語る 入口のチャイムにはさり気なくこんな張り紙が・・・ 2年前の天音堂オープニングで貝原さんが来られたときのパギさんのライブの前日、平明さんから 「明日、趙さんが歌われます、写真撮りに来ませんか」といきなりメールがあり、その時は初対面でいきなり 「来て写真を撮ってほしい」といわれても・・・と思ったのですが、それがあの天音さんのお父さんだったとは 暫くしてから気づいたのでした。あの時に都合を付けて行っていたら、在命中の貝原さんと知りあえたのにと思うと残念です。 鉛筆のスケッチ画と水彩の町の風景画、裸婦の鉛筆画、漫画調の絵、すべてが同一人物が描いたとは思えない不思議な世界 それが貝原さんの唯一無二の世界観だったのでしょうか。生きていたらもっともっと素晴らしい作品を描いて残せたはずです。 ご冥福をお祈りします。合唱 2005年10月 路上的旅人拝 |
||
■■■ 趙 博 歌うキネマ in コラボ玉造〜TAMAZO 2005.10.16 ■■■ キネマシリーズで唯一見ていなかったのが、この『キクとイサム』 東北のとある村に住む孤児の姉弟は黒人との混血児“あいのこ”だった。 父の顔は知らず、母が亡くなった後、母方の祖母に育てられるが肌の色が黒いことで 学校ではイジメに遭う。やがて弟はアメリカ人の篤志家の元に養子となりもらわれていき、 姉は日本に残り働きながら明るく暮らしている。そんなたくましく明るい姉弟と 人情味溢れる祖母との生き方を時に鋭く、またある時はユーモラスに プクひとつを手元に歌を挿入しながら語るのが今回の歌うキネマである。 今回は細かい解説は入れずにモノクロ写真だけで構成してみた。 画面からキクとイサムの声やプクの音が聴こえただろうか? それにしても、太鼓だけで『ケセラセラ』と『アメージンググレイス』を歌うのは 世界広しといえども、この趙さんだけではあるまいか。歌うキネマの面目躍如である。 この続きは定番メニュー 『パギさん参上!』 のページでご覧になって下さい。 |
||
■■■ 奈佐 誠司 車椅子ダンス&トーク in 弁天町人権学習センター 2005.10.23 ■■■
日本初のプロ車椅子ダンサーとして世界で活躍する男 奈佐誠司 高校生の頃からオートレーサを目指し、バイクの事故に遭ったのは18歳の時。 以来車いす生活をしている。自由のきかない体に絶望し、自殺を図るが一命を取りとめた。 そんな時出遭ったのが車いすダンス。東京のスクールに通い続け、数々の賞を受賞するまでとなった。 プロダンサー・柴山道法氏と出会い、ユニット『Little Love』を結成。そして東京・六本木ヴェルファーレで バリアフリーなダンスイベントを大成功におさめた。現在では女性のダンサーも加わり更に磨きをかけると同時に “バリアフリー”をテーマに各地の学校、福祉施設等の講演活動に力を入れ、さらに タレント として 日本テレビ 『愛は地球を救う』にて「モーニング娘」と共演しダンス指導をするなどメディアや舞台にも 活動を広げ活躍中!
いつもパワフルなダンスを披露してくれる奈佐誠司さん 力が入らない手を精一杯伸ばして踊る姿は気迫が溢れていながら そんなハンディを感じさせないリラックスした表情です。 いつも彼をサポートしているメンバーと息のあったパフォーマンス 背筋と腹筋に力が入らないために、のけぞったり、前に倒れ込むポーズはできない それを仲間が支えて演技力でカバーする 世界に通用する演技は 血の滲むような努力と日々の練習があってこそ 会場から来場者に出てきてもらい一緒に車椅子ダンスを体験する このライブ感、一体感が共感を呼ぶ 盛り上がる会場風景です ダンスが終わった後のインタビュー この日は少し足の不自由な女性が 舞台に上がりましたが、満足そうな笑顔がよかったです 講演終了後、来ていた車椅子の女性と話す奈佐さん 交通事故で半身不随になった彼女は翌日から手術で入院の予定 頸椎損傷の先輩からのアドバイスにうなずく それにしても奈佐さんの笑顔が優しいですね 同じ境遇の者にしかわからない痛みや哀しみ この日、奈佐さんに出逢ったことで彼女に少しでも 前向きに生きる元気が出たのならいいですね 「今日は来てよかったです」の一言と彼女の笑顔に僕も元気をもらいました これからも世界の頂点を目指して頑張って下さい 奈佐誠司さんが作るHPです Click! |