路上的旅人 趙博さんを撮る VOL.36
<不定期と言いながらずっと更新中>
心斎橋 Sun Holl ライブでのパギさん
2003年2月2日 with 板橋トリオ&矢野敏広
■ <路上庵掲示板の書き込みから>
響き合う宴(うたげ) 路上的旅人 2003/02/03 (月) 01:02
写真展会場のすぐ近くのサンホールで、趙さんの新譜CD「彼処此処」発売記念ライブがあり行ってました。
趙さんと板橋さんの、音の魂がぶつかり合う激しい共演(パソコンでは「競演」・「饗宴」とも漢字変換できますが、この場合は「響宴」と書いた方がピッタリかも知れませんね。)をカメラに収めてきました。KCC会館ライブの時の写真を超えるような写真が撮れていればいいんですが・・・
人の話を聞いてもらい泣き する前に自分の身の上の方が
もっと悲しくずっと辛いんだと 気づいてよく泣いたものさ
CD盤と同じ「泪の季節」からのオープニングでしたが、いきなり、2曲目に「合わせ鏡」が入ってびっくり。趙さん、それは“禁じ手”ですよ・・・
別れの朝 お前が 見つめていたものは
太陽の光 それとも 流れ行く 雲の行く末だったかい
祭りの日には戻ると 笑顔で 言ったのに
今年の祭り囃子が お前を 荼毘に送る音になった
昨年末に友人を亡くした僕にとって、この歌の歌詞は辛すぎます。
写真を撮るのに夢中だったから、涙を堪えることができましたが、カメラを持たずに目を瞑って聴いていたら、どうなっていたか・・・
同じテーブルに座っていた女性も、二番の歌詞から耐えきれず、ハンカチで顔を覆っていました。後から「合わせ鏡って良い曲でしょう?」と聞いたところ、この日初めて聞いた曲で、題名も知らなかったそうなんです。歌詞よりもメロディーに心が打たれたと言っていました。(きっと1番の歌詞で胸が詰まって、二番からは歌詞が聞き取れなかったんだと思います。)それだけ、趙さんの歌声に人の胸を打つ響きが宿っているのだと思います。
それは、決して歌がうまいとか、声がきれいだとか通るとか、そういったテクニックの問題ではなく、魂の部分で人の心の扉を刺激するからなんでしょう。
趙さんの歌は、時として、地割れの奥底から沸き上がってくるマグマの鼓動のように地響きを立てて、またある時は、山から吹き下ろしてくる突風のような唸りを上げて聞こえてきます。そうかと思うと、春風に吹かれて運ばれてくる蒲公英の綿毛のような優しさで目の前に現れたり、川のせせらぎでポツンと光る蛍のような儚さで通り過ぎたりします。
嬉しいとき、腹が立つとき、哀しいとき、楽しいとき、いつも、人の心に響く歌。そんな歌だから、ライブに来た人たちは、趙さんとともに、喜び、怒り、泣き、笑うのです。喜怒哀楽が激しい人。「喜」も「怒」も「哀」も「楽」も、すべてが人一倍激しい趙さんだから、その魂は音に乗って、歌詞に乗って、聴く人の心を激しく、やさしく揺さぶるのだと思います。表現する者として、「みんなの心を軽く撫でる」のではなく、「一人の心に深く突き刺さる」存在でありたいと思います。僕の写真が目指しているのはそこです。だから、それができる趙さんを羨ましいと思います。だから、これからも、そんな趙さんの姿をカメラに収めたいと思っています。
僕の好きな歌に「風物詩」という歌があります。
人々は行き交う 銀杏並木の道 そぞろ歩いてる
楽しくはないけど 苦しいわけじゃない ちょっと辛いだけ
「辛い」という字に一本足すと「幸せ」という漢字になります。そのことに気づいたとき、僕は「辛い・ツライ」と思っていた弱い気持ちに克つことができました。「幸せがどこにあるのか」「一本足したらいいのが何なのか」は、まだ分かりませんが、これからもたくさんの喜怒哀楽を経験しながら歩いていきます。
幸せじゃないけど 虚しいことはない ちょっと辛いだけ
板橋文夫トリオ 左から 板橋文夫(P) 井野信義(B) 小山彰太(Dr) |
2時間を超える激しく熱いライブが終わりました。
この日の板橋さんは、演奏が終わったあと、いつもよりは余力を残していたように思いましたが、全力を尽くした満足感が、すべての出演者の顔に出ていました。
同じ席に座っていた男性が、今夜初めて趙さんのライブを聴いたと言っていました。板橋さんのファンだそうですが、趙博という凄いミュージシャンがいると聞いて、「四国松山から出てきた甲斐があった。今日は満足しました。」と息子さんとともに話していました。
この日のお客さんの顔もみな満足そうな笑顔でした。「怒」や「哀」の顔は見たくありませんが、さわやかな「喜」と「楽」の顔はいいものですね。「響き合う宴」のあとは、みな一番良い笑顔で家路についたことと思います。来るときはコートの襟を立てて丸まっていたいた背中が、帰りは伸びていました。心があったまると寒さも気にならないんですよね。 |
ビデオ渡り鳥 企画
2002年4月 ゆめいろミュージアムで行われた
「ゆめいろトークバトル」と「路上的旅人・人権フォト・トーク」の2本立てビデオ
もちろんパギさんライブも収録のレアものです。このビデオを全国のファンの
皆様が回し見して感想を書いてくれました。
4/20に行われたライブの様子はこのアイコンから
路上的旅人独り言エッセイVOL.47
『一本の鉛筆があれば』
&
Sun Holl ライブ撮影後記
2003年2月7日更新 |
趙 博 第6集 | 彼処此処(おちこち)
CD2枚組
ライヴ録音(+スタジオレコーディング1曲)
3部構成 全30トラック
123分
定価 \3800(税抜き価格)
CDジャケットの裏に路上的旅人の写真が一枚使われています
モノクロ:写真家・牧田清/カラー:路上的旅人
<お申し込みは上記アイコンから>
趙博さんを撮るVOL.35
マルセ太郎さん文忌のパギさんです
トップページ
楽しい感想を書き込みして下さい!
パギさん参上! index-U
|