2005年7月1日 更新
独り言エッセイ VOL.68「なだそうそう」を読んで下さった方から感想が届きましたので、紹介させて頂きます。ありがとうございました。
紫陽花がお好きだった のですね
とりわけ 雨に濡れる花びらには風情がありますね
俳句では 「七変化」 で詠むこともあります

   あぢさゐや生き残るもの喪に服し  鈴木真砂女

原始蓮の美しく胸の詰まりました
きっと お母さまもピンクの花を 清一さんと一緒に眺めていらっしゃったわね..
私はあなたの肩を抱きたいほどに思いました..
泣きたいときは泣きたいほど泣きましょうよ
広島はずっと雨の降り続いています..

   紫陽花や 垣根を越えし雨雫   月花

早速PCの窓をあじさいに変えなくちゃ(笑)
路上さんいつもありがとう。
なだそうそうを聴きながら  モニカ



路上さん
今日 私は 『あした元気にな〜れ』という映画の試写会へ行ってきました。
原作者の海老名香葉子さんがお話しをされました。
「ヒロシマは世界に知られているけれど 3月10日の東京大空襲は知られていない」
と言われたことが印象的でした。
その後 明日香さんという少女が 主題歌を歌ってくれました。
それが、『蓮花』という唄で ちょっとびっくりしたのです。


   蓮華の花がひらいた 思い溢れて
   うす紅の花ひらいた 露は涙に似て

    時は逝き 人は流れて
    ビルは空に向かい
    伝えゆく心忘れて
    どこへ行くのでしょうか・・・

   私は風になりたい 心伝える
   この花のうす紅の意味 歌う風になりたい・・・

    下町の露地を抜ける あの日の風が
    遠い日の父と母との 笑顔運んでくれる

     うらむより かなしむよりも
     生かされるよろこび
     伝えゆく心の中に
     人は生きるのでしょう・・・

    蓮華の花が静かに ただ咲いている
    この花のうす紅の意味 歌う風になりたい・・・。

16歳という彼女の伝える力を感じながら
路上さんのピンクの花びらをずっと思い浮かべながら
私は泣いていました....
モニカ


 ■ 蓮花ブログ 
    「蓮花」(作詞:海老名香葉子・谷村新司/作曲:谷村新司/唄:林 明日香)を聴いて、
     感じたこと・思ったことを自由に書き綴っているプログ



大好きな人に逝かれるということは、すぐに立ち直れるものではない気がします。無理矢理立ち直ることは、余計しんどいと思います。悲しんで、後悔して、思い出して、泣いて、泣き笑いして、そんな自分を行ったりきたりして、ながい時を過ごし、暮らしていかなあかんのよな…。  おかもとなおこ



おめでとうございます☆49歳!人生、益々「良く」なっていきますよ♪
LOVE,エミo(^-^)o&スティーブ(^O^)
PS 泣きたい時は泣いたらいいのです・・・。



路上さん

HP見させてもらいました。
相変わらず素敵なページになっていますね。自分もいたライブですから、思い出をよりいい形となって残して貰っているようで、嬉しいです。いつもながら、ありがとうって、お礼をいいたくなります。

ところで、HPに書かれてあったので、お母様のことを、知りました。心よりお悔やみ申し上げます。

大変でしたね。お疲れがでませんように。
亀岡で病院に通われていることをお聞きした時に、自分も去年経験したばかりだったこともあってつい、経験上のことを直截に言い過ぎていたのではないかと、ずっと気になっていました。
ギャルソンでも、あとからの電話でも、ご様子をお伺いすればよかったと、後悔していたところでした。
配慮のないことで、申し訳なかったです。

パギさんの前でお母様が韓国にいらしたこと、入院されたこと、お話されてましたよね。これからは夜にも病院に通いたいとも云われて、路上さんが、お母様を気に掛けて大事にされているのがとてもよくわかりました。お忙しい中よくやっておられると、感心していました。

まだ何かと雑事の多いことと思いますが、お体ご自愛くださいませ。
夢ーみん 拝。



今日はお疲れのところ
お越しいただきありがとうございました。
お疲れが出ていないか心配してます。
今年のお誕生日は寂しいお誕生日でしょうが、
大切なお母様の思い出とともに新たな年を重ね生きていく
節目でもあります。40代最後のこの一年が、
次に迎える年への良い熟成期間になる事をお祈りします。
どうぞお体を大切に過ごしてください。
それに勝る親孝行は無いと思います。
 
下手な歌ですが、川谷さんを思い詠みました。
 
   たらちねの 母の面影 探す夜は  
   ふわり蛍を 独り誘わん      
 
     平美樹



暑中お見舞ありがとうございます。
川谷さんのお心お察しします。
今度のライブは、みなさんと、お母様にささげます。
心をこめて・・・唄わせていただきます。
私に出来る、たった一つのことですから。。。
川村 妙子
僕からお世話になった方々へ送ったメールです。

ご無沙汰しています。川谷です。
昨年に比べると自然災害の発生も少なく、心配していた水不足も梅雨の雨で何とかなったようですね。
蝉の大合唱で一気に夏到来といった暑さですが、皆様におかれては、元気にご活躍のことと思います。
 
さて、申し遅れましたが、本日、無事に母の三十五日の法要をさせて頂くことができました。
春先より、堺市にある国立近畿中央病院に入院していましたが、6月19日午前11時15分に永眠しました。
5月にはかなり回復し一時帰宅、退院も近いと思われたのですが、連休明けに容態が悪化し、その後は一進一退。
弟と毎日交代で付き添いましたが、手当の甲斐なく最後は眠るように力尽きました。
父が亡くなり28年間、女手一つで僕たち兄弟を育ててくれましたので、これでやっと楽になり親父のもとに行けたのだと思います。
酸素吸入器の管をずっと付けたままで、寝返りも打てず辛い治療だったと思いますが、最期は苦しまずに息を引き取りましたので、まるで眠っているような穏やかな顔でした。父親代わりでもあった母らしく、亡くなったのが父の日だったというのも思い出深いです。
 
生前からの母の希望で、お葬式はせずに近所の方や我々兄弟の職場にも知らせず、近親者だけでの密葬で見送ったので、皆様にはご報告が遅くなりました。
今日の法要も、母の兄弟3家族だけに来て頂き執り行いました。お世話になった皆様には誠に失礼であったと思いますが、事情ご賢察の上お許し下さい。
これまでに頂戴したご厚情、お見舞いに感謝いたします。
今はただ、母に「お疲れ様でした、そして今までありがとう」と声をかけたい気持ちですが、今でも病院に行けばベッドに座っているような気がして、心の整理がつきません。
心にポッカリ穴が空いたままで日増しにさみしさは募るばかりですが、そうも言っておられませんので、またいつかお会いできる機会があれば、これまでどおり宜しくお願いいたします。
 
猛暑のみぎり、くれぐれもご自愛願います。
急ぎ報告とお詫びまで。ありがとうございました。
川谷清一拝
 
母が亡くなってから頂いた励ましのメッセージです。

こんばんは、ご無沙汰して申し訳ありません。
そしてメールの内容に只々驚くばかりです。
心中お察し申し上げます。
ご遺言とはいえ、お見送りにあったては、いろいろな思いが巡ったことでしょうね。
もしお許し頂けるなら、初盆のお参りをさせていただけたらと思います。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
時節柄、どうぞご自愛下さい。 K.M

自分も昨年11月に父を亡くしました。その際には通夜に出席頂き有り難うございました。お互いそんな年になってきたのですね。子育てもほとんど終わり、妻と二人の夕食が増え感じるのは忍び寄る衰え、転勤による精神的ストレスもかさなり少し辛く感じることもあります。しかし、柔道をしている人間に弱音は禁物、少しでも職場で、柔道界で貢献できるように頑張りたいと思います。川谷君も葬儀そのたのお疲れが出ませんように。合掌   U.M

おはようございます。
気を落とさずに元気を出して下さい。 S.T

お母さんが亡くなられたのですね。いろいろあったのでしょうし、ご心痛お察し申し上げます。
 私の母も87才、5年前に脳梗塞になり歩けなくなっています。痴呆になっていないので、自分の境遇を嘆いていますが、それを聞くのも辛いものです。月に1回は和歌山に会いに出かけていますが、兄夫婦も老齢になっているし………という状況です。
身体をこわさないよう気をつけてください。それではまた。S.T
お母様のご冥福お祈り致しますm(_ _)mご家族に見守られ安らかに眠られたとの事、最後に親孝行出来ましたね!暑いおり、お体ご慈愛ください☆メールで大変失礼しました! S.K

メールありがとう。おばさんのこと聞き、ビックリしています。何の手伝いもできず申し訳ありませんでした。また、一度時期をみて、お参りに行かせていただきます。もう、35日を過ぎて言うのも遅すぎますが、心落ちなくお過ごしください。川谷のお父さんが亡くなった時よりもずいぶん後とはいえ、うちの父親が亡くなったのは60歳で、僕もあと11年で同じ年になると考えると、今更ながら健康の大切さを痛感させられています。お互い、健康で過ごせるよう健康に注意していきましょう。 A.T

ご無沙汰です。「便りがないのは元気なしるし」と思っていましたが、そういうことになっていたのですか・・・知らないこととはいえ、思いが至らず失礼しました。以前にもお話ししたと思いますが、私は、親父が死んだときには、悲しみよりもむしろ「重石がとれた」くらいにしか思いませんでしたが、平成10年に母親を亡くしたときには、本当に寂しく思いました。子どもの頃、夜、ふとんに入って眠る前に、「いつかお母ちゃんも死ぬんや」「お母ちゃんが死んだらどうしょう」と思うと、不安で不安でいつまでも眠ることができなかったことを思い出します。それが現実になってしまったのです。誰にもいつかは必ず訪れることとはいえ、つらいですよねえ。年金をはじめ公的な処理や相続手続きなど、後々も色々と大変なことと思いますが、(月並みな言い方で恐縮ですが)「どうかお疲れの出ませんように。」落ち着いたらまた会いましょう。無理やり機会をつくって、是非一度お越しください。待ってます。では。 M.Y

お母様ご逝去、心からお悔やみ申し上げます。
さぞ、お力落としのこととお察し申しあげます。
ご兄弟でせいいいっぱいご看病されたとお伺いしました。
きっとお母様は幸せなお気持ちで旅立たれたにちがいないと申し上げるしか言葉が見つかりません。ごめんなさい。
私たち残されたものは、せいいっぱい生きるしかやっぱりないのですよね。
どうぞご自愛なさいまして、またお元気なご報告お聞かせくださいね。
では、また。 Y.I

大変びっくりしました!昔の面影が、浮かんできました。我々五十に届く体です。まだ、よくも悪くも無理をします。
大事に歳をとっていきたいと思います。遠く四国より、お悔やみ申しあげます。 H.N

そうですか、お母さん悪かったんですね。でも、しっかりと親孝行な息子だったので、安心してお父さんのところへ
行かれたのだと思いますよ。ご冥福をお祈りいたします。 K.M

心からご冥福をお祈り致します。
しばらくはお母様に似た方を見かけたら、ハッとされるのでしょうね。
他人の空似がこんなにも多くいるのかしら、と想われるかも知れませんね。
6月19日は私の弟の誕生日で、私の長男の誕生日で、アウンサン・スーチーさんの誕生日です。
そして太宰治の命日で桜桃忌ですね・・・お体に気を付けてくださいね。 S.M

この度はお力落としのこと、、、お察し申し上げます。
最近はメルマガの数も減り、御多忙でいらっしゃることを想像しておりました。
お母様は一時はよくなられていたようですのでてっきり、寛解されているものだとばかり思っておりました。
何も存じ上げず大層失礼しておりました、、、
両親もずっと土浦におりましたので想像だにしていないことと思います。
さて私事に渡りますが秋には大阪へ帰るつもりです。
何かと御世話になることかと存じますがどうか宜しくお願い申し上げます。
激暑の折、ご自身のお身体もくれぐれもお気遣いくださいませ。 S.K

川谷様、お便りどうも有難うございます。お母様のこと、何も存じ上げなくて、申し訳なかったです。たった一人のお母様を、看取るということは、大変だったと思います。私にも、その時が、いつかまた来ます。どうか川谷さん、お体大切にして下さい。お母様も、きっと天国から見守っています。私も川谷さんのこと、心から見守っています。これからも、お互い支えあって頑張って生きていきましょう。それでは、これからもどうぞ宜しくお願い致します。 T.T

こんばんはご母堂様のご逝去を悼み謹んでお悔やみ申し上げます。私の父も6月20日(日)午前8時52分に82歳で永眠しました。1日違いでしたね。30日に四十九日法要をします。父は2年近く闘病生活を送りました。辛かったみたいなので、ゆっくり休んで欲しいです。寂しがりやの父の希望で、盛大なお葬式をして、弔問に来て戴いた200人を超える方々に見送られました。これからは、残された母の心のケアーと親孝行をしたいと思います。まずはご挨拶まで。H.K
突然の訃報に言葉もありません・・・・
カバサンちに遊びに行った時、言葉少なげに『いつも世話になってます・・』と、挨拶してくれたお母さんのことは今でもはっきりと覚えております。世話になってるのは僕の方なのに・・って思ったのを思い出します。 取り急ぎ故人のご冥福をお祈り致します。 I.T

お慰めの言葉もありません。ご無沙汰していて、この様な悲しいご報告を聞く事になるとは・・・。
私も先日(4月7日)、広島の父を肺がんで急に亡くしました。
そしてつい先日、川谷さんの叔母様の事を思い出して、お母様の具合は如何かと案じていたところでした。
辛い日が続きますが、どうかご自愛くださいますように。 H.K

返信遅くなりました。思いもかけない訃報になんとお返事したらよいやら。続きのメールでやっと内容がわかりいちおう落ち着いた次第です。お母さまの言われたとおりの事で御供養されたのだから、残された皆様は淋しいこととおもいますが、お母さまは感謝されておられますよ。川谷さん、充分お世話されていたから。後になりましたが心よりお悔やみもうし揚げさます。 M.S

暑中御見舞い申し上げます。頂戴したメールから、少しずつ心の整理をされている川谷さんのご様子が感じら安堵しました。ありがとうございました。 お母様が亡くなられた前日に 私は個展に伺ったのですよね。きっと川谷さんは早く病院に行かれたかったでしょうに。長居してほんとうに申し訳なく心痛めておりました。ご冥福を心よりお祈り申し上げます。時節がら くれぐれもご自愛ください。 O.T

お母様のご逝去の報に接し、心からご冥福をお祈り申し上げます。
ご家族の皆様のご心中はいかばかりかと思います。私も昨年秋父が脳卒中で倒れ、亡くなった2月までの様々な入院生活の様子を思い出しております。なお、しばらくはご家族の皆様何かと大変だと思いますが、お身体にお気をつけ下さい。 M.Y

知らぬこととは言えご愁傷さまでした。心からご冥福をお祈りします。また川谷さんには色々とご心労あったと思います。お疲れ様でした。大変な時のコリアタウンでのイベントだったんですね。本当にご苦労様でした。また何か機会があれば声をかけて下さい。 Y.T

おばちゃんがなくなられたのですね。知らずにごめんなさい。ご冥福をお祈り申し上げます。
今まで苦労された分、天国で楽しまれることでしょう。なかなか気持ちの整理はつかないでしょう。
しかし、明るく・元気に後に残された家族が暮らすことが出来れば良い供養になると思いますよ。
また、会える日を楽しみにしています。 F.N

ごていねいなお便りありがとうございます。お母様への愛情がとても伝わってきましたよ。とても素敵な方だったのでしょうね。
一人でご兄弟をお育てになったとのこと。そのご苦労はいかばかりであったか、と思います。
「子どもを育てるには、一つの村が必要」との言葉があるように、本当に大変な「事業」です。
お母様から伝えられたことを、若いひとたちに伝えてくださいね。
暑い日が続きます。どうかご自愛ください。これからもよろしくお願いします。 K.C

ご無沙汰してます。毎日、暑いですよね。カバさん、春からたいへんでしたね。お母さんの看病に仕事に、僕の父も肺がんで近畿中央病院に入院して10年ほどまえに亡くなったんだけど。順番というものの、やはり、儚い寂しいものやね。親が子供に教える最後の糧はこの「死」というものの
現実かもしれないね。命って強いけどやっぱ儚いものやからね。だからこそ、一日一瞬悔いなく過ごさんといかんわけやし。それが一番の世話になった親への供養やもんね。まぁ、かばさん、速いか遅いかはべつにしていずれその日も我々にくるわけやからね。くれぐれお疲れのないように。
遅れましたが、心よりご母堂様のご冥福お祈りいたします。 I.T

角野です。おひさしぶりです。お母様の訃報を知り驚きました。ご冥福をお祈りいたします。
ずいぶん前になりますが、堺の上野芝でお引越しのお手伝いをさせていただいたときのことは今でも覚えています。
今はもう少なくなった昔ながらの風情のある日本の家という感じでした。
亡くなられたお母様のこともよく覚えています。
川谷さんとの母と息子のかけあいのようなおもしろい会話や、引越しのあとでいった、確かうどん屋さんだったと思うのですがそこでも愉快な会話がはずんだことを思い出します。
私の母も今年83歳になりましたが、5歳の孫娘と遊んで元気にやっています。今のうちに親孝行しておこうと思います。
とりとめのないメールで申し訳ありません。川谷さんのお母様が亡くなられたとのことでメールをせずにはいられませんでした。ただ、ただご冥福をお祈りするだけです。
それから川谷さんも弟さまもご家族の方もお疲れの出ませんようにお気をつけくださいませ。
それでは、失礼いたします。 S.I

東京で地震がありました家のほうは5弱であんなに長い揺れは初めてでホント恐かったです。天災は防ぎようがないからイヤだよね(T_T) 早いよね月日がたつのはもうそんなになるんだ  別れは辛いよね  きっと天国でおにいちゃんの事見守っておじちゃんに愚痴ってるんじゃない 夫婦円満に天国で過ごしてるよ  おにいちゃんにまた紅葉連れてって欲しいよ  それまでにまた大阪行きたいと思ってます。(^□^)〃 またね K.M

おはよう。
ご丁寧なメールありがとうございました。
カバさんの優しさがつたわってくるめーるでした。
うちの母は6月21日に亡くなったので命日が近いですね。
亡くなった当初はよく母の夢を見ました。
元気になって目の前に現れて「よかったね」って泣きながら母を抱きしめたら凄く冷たくて「あ、母は亡くなってるんだ」と思い知らされたり・・・。
普通に元気で家族と一緒に暮らしてたり・・。
今でもたまに夢を見ますが父も母もなぜか元気な姿です。そんなものかもしれませんね。
母が亡くなった時はよく不思議なことが起きましたがよっぽど父を一人でおいていって心配だったんでしょうね。
よく現れました。。。
父が亡くなった時は全く不思議なことは起きなかったので二人できっと仲良く暮らしているんだろうと思います。
父はとても母を愛してましたから。。。
あんなに愛されて女としてうらやましいなと思いますが、束縛はかなりきつかったので母は窮屈だったかも!!
亡くなっても今でも両親は心のよりどころです。
何かあればお墓まいりをして相談をしたり、心の中で手を合わせて両親に問いかけます。
いつもそばにいてきっと見守ってくださいますよ。
一所懸命生きていこうね!
ではまたお目にかかれるのをたのしみに!(^.^)/~~~

お母様への想い  言葉にどうあらわせばよいのか わかりませんが、ほんとにお疲れさまでした。
私の場合両親はいつまでも心の中で生き続けていると思っています。
暑いなかおからだお大事になさってください。 O.H

お悔やみ申し上げます。
お忙しくて多忙な中でのメールを下さり恐縮です。
とても悲しいお知らせを伺い、何と申し上げたらよいのか分かりません。 
お母様が入院され、お母様御自身が大変な日々を過ごし、また川谷様、弟様も
介護でかなり忙しい日々でしたね。 
川谷様はじめ、御親族の皆様の大変お辛い気持ちをお察しします。
しばらくお辛い中でのお忙しい日々が続くかもしれませんが、決して無理をなさらず、川谷様
御自身がしばらく心身ともにゆっくりと休息の時間を持たれますように。 
年中夢球・年中夢中で毎日精一杯過ごされていらっしゃる川谷さん、しばらくお休みになってくださいね。
川谷さんは親孝行をなさり、お母様御自身がとても一番喜ばれていらっしゃると私は信じます。
お母様とは私はお会いする機会は残念ながらありませんでした。
一度イベントなどでお会いできればよかったんですが、申し訳ありません。
3年ぐらい前でしょうか、ビデオ渡り鳥〈趙さんと清水哲さんが出演されたイベント〉(2002年の4月か5月頃の
イベント)を貸して頂いたときに、お母様もその集まりに参加なさっていた(←もし間違えていたらお許しください。)
のを覚えています。
とても優しい雰囲気で柔和なお顔が印象に残っています。
お母様の御冥福を心からお祈り致します。 K.S 
追伸  カフェ・ギャルソンでは素晴らしい作品を見せてくださりありがとうございました。
「ゆめ風」は楽しかったです。またの機会にお話できたらと思っています。


メール有り難う!突然の呼び出し失礼しました。悲しみ、寂しさを分かち合えたらと思った次第です 。
もっと早ければ良かったのに。 F.Y


今日、お会いできてよかったです。遅くなりましたが、何かさせていただきたくて、急遽お呼びたて してしまいました。ホ−ムペ−ジのエッセイを読み、お母様が旅立たれた寂しさが、伝わってまいり ました。また、落ち着かれましたら、テニスにもお誘いください。お会い出来る日を、楽しみにして おります。  A.E

ご無沙汰しています。
お母様のこと、驚きました。
ご冥福をお祈りいたします。
どうぞお気落としのございませんように。 S.T

 母が亡くなって数日後、知り合いに教えられ原始蓮を見に行きました
 極楽浄土の花らしく荘厳でやさしく、そして力強い佇まいに感激しました
 花が好きだった母に見せてあげたかったです。


  

      東大阪市日下町 孔舎衛東小学校東南側にて撮影



  でも本当はこんな写真が好きなんです  後ろの方で壁の目が見てるでしょ!?
年末に送った喪中のご挨拶メールと皆様から頂いたお返事です。

年の瀬も押し詰まり、冬本番となってきましたが、お元気でしょうか。
今夜は冷たい雨に小雪が混じる中、神戸のルミナリエに行ってきましたが、
あまりの寒さに人出は例年になく少なく、ゆっくりと見ることができました。

震災後の10年は振り返れば早かったなと思います。
6月に母が亡くなってからの半年も、思い起こせば遠い昔のことのようでも
あり、また、つい昨日のようでもあり、今でも病院に行けば、母がベッドの
上にちょこんと座っているような気がします。

路上的旅人独り言エッセイのページで母親の思い出を書いていますので、
すでにご存知の方もおられると思いますが、お葬式は家族だけでひっそりと
執り行いました。生前お世話になった皆様にはお知らせもせず失礼したこと、
改めてお詫び申し上げますとともに、これからも変わらぬご厚誼の程、宜しく
お願い申し上げます。

少し早いですが、健康に気を付け、良い年をお迎え下さい。
2005年12月15日
川谷 清一拝



ご丁寧にありがとうございます。
はじめてご経験になる淋しい年末年始かと思いますが、平常心で精力的に生きられる
ことが仏様へのお供養になるでしょう。
悲しいことはありましたが、これは誰でも乗り越えねばならない宿命です。
今年は美樹さんのことなど喜ばしいこともありました。きっと充実した一年だったか
とお察しいたします。来年の益々のご活躍をご祈念申し上げます。
暖冬のはずでしたが、思いがけぬ厳しい寒さに身を縮める日々となりました。おカゼ
など召しませぬよう御自愛なされてくださいませ。 しおじかずこ

川谷 さま
こんにちは。佐々木さんの悪友、酔桃です。
年末ご挨拶のメール有難うございました。お母様がお亡くなりになってはじめての年末・お正月は、さぞお寂しいことと思います。「今でも病院へ行けば、母がベッドの上にちょこんと座っているような気がします」という言葉には胸がつまりました。川谷さんのお母さんなら、まだお若かったのでしょうに・・・。ほんとに残念なことでしたね。心からお悔やみ申し上げます。
私の同居している母は86歳で病身、人工肛門人工膀胱の障害者ですので、時に看護がしんどくなりますが、川谷さんの言葉を読むと、母がまだ生きていてくれて、毎日アレコレとウダウダ話をして時を過ごせるのは、なんとも幸せなことなんだなあ、と痛感しました。母とともに過ごす残された時間を大切にしようと思いました。
去る11月20日に佐々木氏夫妻を含む同期生と大パーテイーをやりました。(「酔桃の器で汀里の手料理を食べる会」・・七期天国HP・12月2日にもupしました。)佐々木くんはあいかわらず元気にしていましたよ。明子夫人は大酒豪だしね・・・。
また、そのうち、佐々木くんともどもお会いできるのを楽しみにしています。
この冬は寒さがことさら厳しいようですが、どうぞお風邪など召しませんように、お元気でお過ごしください。
どうか、良いお年を!!

mailありがとうございました。
お母様が未だにベッドの上に座っておられる気がする・・・・
本当に座っておられてるんだと思います。
そのように川谷さんが感じておられる時は、
お母様もそのようにしておられるのだと想います。
父を亡くして10年以降はあまり想い出さなくなりましたが、
23回忌を済ませた頃からまた時折想い出すのです。
人ってなんだか妙ですね。
いろいろ今年もありがとうございました。
お体にはお気を付け下さいね。  しおみ

川谷清一さま
今年は一段と、寒い日が続いています。
心だけは、あったかくいきたいものです。
年末のご挨拶を読ませていただき、
川谷さんのお人柄が出ていて
あったかくなれました。  前垣和義

こんばんは。
そうでしたか。お母様が・・・。お寂しいことと思います。
息子と娘の思いはまた、違うのでしょうけれども、私も昨年、母を亡くしました。一
週間足らずの入院で、心の準備もないままでしたので、とても辛かったです。しばら
くは、何をしていても、突然涙があふれてきました。あなたも、お母様をとても大事
にされていたように、お見受けしましたので、お気持ちお察しいたします。
ルミナリエまだ見に行ったことがありませんが、人にのまれてしまうので、いつ行け
ることでしょう(笑)。
お身体ご自愛ください。風邪に気をつけてね。明年の更なるご活躍をお祈りします。
樋口

川谷様
ご丁寧に年末のご挨拶をいただき恐縮しております。
前回メールをいただいたにもかかわらず、返信のタイミングを逃して、
返信しそびれ無礼をお許しください。
日々の生活に追われ、エミちゃんや平美樹のページ以外目を通してなくて
すみませんでした。
6月にお母様を亡くされていたとは存ぜず、何の思いやりのある言葉も
おかけできずまた察せず、反省しております。
私も3年半前に母を亡くしましたが、遠く離れて暮らしていたこともあり、
また、亡くなるまでに私なりに出来る限りのことをしたということや、気持ちの
整理をしていたこと、また実家のほうのいろんな事情もあり、母を亡くした
さみしさや辛さははさほど感じずに済みました。
しかし、それは、それ以前に(6年半前)に4才だった次女を事故で突然亡くして
いたからでしょう。
さすがに、後を追いたいと思うほど辛く苦しく悲しく寂しく、ことばでは表現
できない思いを経験しました。
いつも側にいた人を、側にいるのが当然だと思っていた人を失うことは
そういうことではないでしょうか。
メールをいただいて直ぐに、VOL.68、69、70 を拝見いたしました。
以前は「なだそうそう」という曲が耳に入るといつも娘の顔が目に浮かび
涙が出そうになったのですが、川村妙子さんの『僕にできること』という曲は、
より私の思いに当てはまります。
今も『僕にできること』という曲を聞きながら、このメールを書いているわけです
が、涙があふれてきます。
私の父親は、私が3才の頃、出稼ぎ先の名古屋である宗教の執拗な勧誘に再三あい、
断ったら袋叩きにあい、それ以後今で言う統合失調症になりました。
一家心中未遂もおこし、18年前64歳で亡くなるまで精神病院で送った20年間は
廃人同様でした。
だからこそ、以前テレビで三輪明弘さんが熱唱された「ヨイトマケの歌」を聞いたと
き私も苦労して育ててくれた母の姿が重なりました。

「あれほど嫌がっていた痰の吸引も、自力では出せなくなったために自分から頼んで
処置してもらっていた。泣きそうな弱々しい声で、看護婦さんに礼を言う母の声が
今でも耳に残っている。」というところは、亡くなる一週間前の私の母の病院での様
子と似ています。
胆嚢ガンのためやせ細っていた母の体が亡くなる一週間前ごろから腹水がたまり
始め、相撲取りの体のように膨らみ、苦しみ、腹水を抜いてもらう時もそれ以上に
苦しみ・・・・何もしてあげれず、告知もできず、意識のあるうちに別れもお礼も言えず、
それが心残りです。
意識をなくしてから、どうしても伝えなければと、母の耳元で一方的に心に浮かぶ
いろんな話をしましたが、母にはきっと聞こえていたと信じています。
私の母の誕生日は1月17日(阪神大震災と同じ)、命日は5月14日、娘の誕生日は
1995年6月21日で命日は6月29日ですから、川谷様のお母様の命日も6月1
9日と忘れないでしょう。
亡くなった子どもの歳を数えると言いますが、阪神大震災が起きた年も、日にちも
私には忘れることはできないでしょう。
お母様への思いは変わることはないと思いますが、寂しさや辛さは時間が解決して
くれることと思います。あまり、無理をなさらず、しかし、忙しく何かをしている瞬間は
寂しさを忘れることができます。お元気になられることを心よりお祈りしております。
エミちゃんも明日出発ということで、空港まで送られるということでしたが、あまり
無理なさらないでくださいね。
今は、エミちゃんが無事ゴールに辿り着いて、笑顔で帰国してくれることと、
川谷様がお元気になって、本来の行動力を取り戻され、笑顔の多いよい年を
迎えられることを祈るのみです。 えとう
亡くなった母への思いを綴った独り言エッセイです
よかったら読んで下さい  VOL.68  VOL.70