2003年12月5日 更新


ネコムスメさんTBSテレビ「ニュースの森」に出演


心臓移植待つ患者、厳しい選択迫られる

 臓器移植法が施行されてから丸6年がたちましたが、今年は脳死からの心臓移植に提供者がなく、初めて“空白の1年”を迎えることになりそうです。「国内で移植を待つか、海外で移植を受けるか」。患者は厳しい選択を迫られています。

 平 美樹さん(37)は心臓移植を2年近くも待ち続けています。この2年間、美樹さんは病院から一歩も外へ出ていません。ちょっとした移動にも必ず大きな補助人工心臓のポンプがついてくるからです。人工心臓の音は“死へのカウントダウン”にも聞こえるという美樹さんは19歳の頃から白血病と闘ってきました。しかし、抗ガン剤治療の影響で今度は重い心臓病となり、昨年2月から入院しています。
 
 生きるために唯一つ残された心臓移植という選択肢。しかし、この1年間に国内での心臓移植は1例もなく、ストレスは募るばかりです。そんな折、美樹さんが大きく変わっていきました。きっかけは自分のホームページを作ったことでした。
 「唯一の『どこでもドア』。体はベッドや機械にいつも縛られてはいるけれども、心は自由なんですよね」(平 美樹さん)
 そして、この「ドア」を通して移植を待つ多くの仲間を知ったのです。
 「今まで(臓器を)頂くことばかりを考えていたんですよね。これは考えなきゃって、私は何かの役に立たないのかなぁって」(平 美樹さん)
 
 昨年9月、美樹さんはドナーカードに提供できる自分の臓器を記入しました。これまで国内で心臓移植を待つ157人のうち、実際に移植されたのは17人。一年間に2500人が心臓移植を受けるアメリカとはあまりにも大きな差です。
 
 昨年4月、河野 太郎 議員は肝硬変になった父親の洋平議員に、自らの肝臓の一部を提供しました。
 「健康な人間のお腹をかっさばいて肝臓をぶった切るっていう訳ですから、生体間移植と言うのは最後の手段だと思うんですね。『私はイヤです』と臓器提供を断られる方以外はすべて『脳死移植』の対象となる形に法律を改正する、これが最大のポイントだと思っております」(「臓器移植法」改正を目指す河野 太郎 議員)
 
 美樹さんのように心臓移植を受けようと日本臓器移植ネットワークに登録している待機患者は現在75人。今のペースではその1割の患者にも移植は行われません。美樹さんは今、膨大な費用がかかり、言葉の問題もある海外移植に賭けたいという気持ちが日に日に強くなっていて、近いうちに決断することにしています。
(12月3日 17:50放映)


TBS「ニュースの森」放送内容は、 http://news.tbs.co.jp/  で
find(探す)のスペースに、キーワード検索「心臓移植」と打ち込むと
ニュースの原稿とVTRが出てきます。




2003/11/29 国立循環器病センターに
笑みこ&スティーブ・シールさんがお見舞いに来てくれました。

 2003年 12月 04日  ネコムスメさんの日記から転載
ネコ、TVで叫ぶ!
昨日TBSニュース番組“ニュースの森”に私を取り上げて
いただいた。テレビに映る自分の姿を見る時の方が、
取材を受けた時以上に緊張し、怖ろしいお化けでも見るように
友人にしがみつきながらテレビを見ていた。
実際の感想は、映像が美しすぎて?“ネコムスメ”が、
そばかすだらけの“砂かけババア”に見えた(泣)

ネコ『凄い緊張して心臓が飛び出しそうや〜』の言葉に

友人『もう、飛び出してるやんか!』と補助人工心臓を
指差して言った。
何だか可笑しくて、二人で大爆笑・・・
だか笑ってる場合ではない!
私の身体は、予告無しで爆発する爆弾を抱えているのだ。

ニュースの影響はとても大きく、日本だけではなく外国からも
インターネットを利用して、私のニュースを見てくださって
いた事にはとても驚いている。通信の背中にまたがり、
本当に世界中を飛び回れるのだとつくづく感じた。
日頃から、自分のホームページで臓器移植について
語っているが、やはりテレビの映像は強力だ。
正直、臓器移植待機患者の姿を世の中の人々はあまり知らない
と思う。
と言うのも、これまではあまり表に出る機会が少なかったからだ。
臓器移植に関心のある人の間では知られていても、
それ以外の人々には伝わりにくいのだ。
臓器移植への考えは賛否両論さまざまだが、国内での臓器移植
待機患者は年々増加しているが、ドナーが現れないのが現実だ。

日本では、癌や成人病患者は
確実に増えており、あらゆる医療の進歩が期待されている。
移植医療もその一つであろう。
必要とする人が増えるのに提供をする人が増えないということは、
やはり人々の臓器移植に関する知名度の低さが一番の
原因だと思う。外国と比べて、国民性、宗教感の違い
なども挙げられるが、まず移植医療の素晴しさや必要性への
理解を高めることが先決だと思う。

今は元気でも、何時か自分が臓器移植が必要な身体になったら?
自分の夫が?妻が?子供が?
父や母が、大切な恋人だったら?友達だったら?
先の事なんて分からないし、嫌な事なんて考えたくも無い。
でも、分かっている事が一つある。
それは、もしそうなった時に我が国ではその尊い命を救う事が
困難だということだ。


ネコムスメさんのことを書きました


エミコさんのページです

【注】 2006年5月で癌発病後5年が経過し、完治との宣言をされたので、
闘病資金としては受付終了しました。これまでのご協力ありがとうございました。(2006/11)


『美樹さんを救う会』発足
路上的旅人が作ったページは ここ をクリック

路上的旅人初のフォトエッセイ『めぐり愛つむいで』が来年1月に出版されます。
ネコムスメさんのことも、もちろん書きました。是非読んで下さいね。
詳細は「路上の今月のイチオシ」で!!


 ご感想お聞かせ下さい