2004/12/19 更新 




イベント前夜に放火で書店半焼  資料救え  徹夜の善意“実る” 
大阪・東住吉区

毎日新聞 2004年12月13日 大阪版夕刊記事

 ◇「大根フェスタ」無事開催

大阪市東住吉区西今川3で12日未明、創業70年の老舗古書店が半焼する火災があった。同店外側に置かれた本棚付近が火元で、放火とみられている。中には店主の大久保敏さん(58)らがこの日昼に開くイベントの資料が大量に置かれていた。焼失は免れたものの、水浸しになってボロボロに。関係者が徹夜で復元し、無事イベントは開催できたが、大久保さんは「参加者の思いを踏みにじる悪質な犯罪だ」と憤りを隠せない。
【記者:堀川剛護】

 火事は午前1時25分ごろ発生。木造2階建て1棟8戸延べ約300平方メートルのうち、1階の同書店など4戸約55平方メートルを焼いた。けが人はなかった。同書店出入り口シャッターの外側に置かれた本棚付近が火元とみられ、府警は放火の疑いで捜査。同区内では今月上旬に車や路上のごみなどが焼かれる不審火が5件起きている。

 大久保さんは地元名産「田辺大根」の普及に取り組む「田辺大根ふやしたろう会」世話人。子どもたちが育てた田辺大根の品評会などを計画し、近くの商店街で12日にあった「田辺大根フェスタ」に協力。参加者約70人分の大根約200本の出品票などが同書店に保管されていた。また、今年30周年を迎えた地域寄席「田辺寄席」の世話人会代表も務め、寄席の参加者の連絡先名簿なども置いていた。

 火が消えた後、近所に住む両会の関係者らがメンバー数人を呼び集め、焼け跡からこうした書類を屋外に持ち出した。力を合わせて近くの路上や広場に書類を並べ、タオルで一つずつ丁寧にふいて乾かし、何とか読める程度に復元したという。

 こうして一夜明けた12日昼のフェスタでは、ユニークな形や小さくて可愛く飾った大根などが出品され、大勢の客でにぎわった。大久保さんは「多くの人が楽しみにしていたイベントだけに、皆の協力で何とか開催でき、ホッとしてます」と話した。

                        毎日新聞 2004年12月13日 大阪夕刊記事全文

 2004年12月14日路上庵書き込みから

僕が尊敬してやまない心の師匠・田辺寄席世話人会代表の大久保さんのお店(古本屋さん)が12日未明に放火で全焼したと聞き、気になったので早速電話してみました。
お店の電話は繋がりませんでしたが、局の案内アナウンスで自宅の番号が判ったので、ご自宅に掛けると大久保さんがおられました。お店の本などの商品は全滅だそうですが、それよりも、30年間続く田辺寄席の貴重な資料が消失したのが残念です。お父さんの代から70年に渡って続けて来られた大切な蔵書も水浸しだそうです。それでもお声は元気そうだったので、何かあれば言って下さいとだけお話して電話を切りました。
ちょうど新聞社が田辺大根の記事を書こうとしたところだったので、大切な文化的資料がなくなったことの方が、損失だとちゃんと記事にしてもらえたと仰っていました。
転んでもただでは起きない大久保さんの逞しさを感じました。犯人の目に記事が触れて反省してもらえたら良いのですが・・・

ネット上の人権侵害や掲示板への悪質な書き込みも、放火と同じで隠れて攻撃するという意味では同じですね。ネットにHPやアドレス、意見を公開している以上、避けられないリスクとは言え、腹立たしい限りです。でも、そんな卑劣なやり方には屈せず、これからも情報を発信していこうと思っています。
最近、路上庵の書き込みが減ってしまいましたが、また近いうちに元に戻そうと思っていますので、ご意見投稿宜しくお願いします。



毎日新聞の記事を書かれた堀川記者は、僕も何回か取材して頂きお世話になった方です。
これもなにかの縁かと・・・

記事の出た翌日、大久保さんとお話しできました。怒りを抑えて淡々と話されるのに、また改めて怒りが込み上げてきました。「店の本が全て消失したことなどは書かないで欲しい、大切な資料がなくなってしまって、まわりの善意に助けられたことだけを書いて欲しかった。記事がそのとおりだったのでうれしい・・・」といったことを話されました。大久保さんらしいと思います。

損失は本や資料というかたちあるものだけでなく、人の心も・・・
人のココロの痛みは、ダメージを受けたものにしか分かりませんね。
大久保さんを励ます会のようなものがあればと思いますが、それをスッと受け取る大久保さんではないことも知っていますので、さて、どういった支援がいいのか。考えるだけで胸が痛いです。
せめてあの新聞記事が犯人の目に触れることを祈りつつ。

実は、先日来、僕のエッセイを読んだ名古屋の男性に、掲示板やメールで誹謗中傷され困っていました。抗議して収まる相手ではなく、興奮してエスカレートするばかり。自分のHPの日記に堂々と実名入りで僕や韓国・朝鮮の人たちを誹謗する内容を書き殴っています。
人権協会や法務局に訴えても有効な手だてをしてくれる訳でもなく、放置されたままです。ストーカー規制法も男女間の恋愛感情からの嫌がらせしか対象としていないと聞きます。警察も抱えている案件が多くて、とても全部の捜査には取り組めない状況で、ましてやインターネット上のトラブルは、殆どが手つかずでしょう。
仮に相手が判って注意・勧告してくれたとしても、ネット上の攻撃は、アドレスを変えるなど匿名性があり、完全な駆除・解決は不可能ですね。相手が見えないという悪質性は、放火も同じです。
嫌な世の中ですが、負けずに意見・情報を書くことで発信し続けていこうと思います。

田辺寄席HPの管理人さんが、ご自身のHPで今回の放火について書かれています。
   VIC FAN CLUB http://www.sgy2.com/vic/
   田辺寄席HP http://www.sgy2.com/site/tanabeyose/index.html



 2004年大晦日の路上庵書き込みから

1498. 今年もあと1日  路上的旅人 2004/12/31 (金) 01:00
年男で迎えた申年もいよいよあと1日で終わりですね。
今日は朝から大掃除と年賀状作成。昨年の暮れに買ったプリンターが、もう調子悪くなりました。年賀状を300枚刷ったくらいで毎年買い換えてたんじゃもったいないですよね・・・
HP更新もいよいよ最後の大詰めを迎えています。
いつものように盛り沢山なので、お正月休みにボチボチ見て下さい。

<中略>

スマトラ沖の地震、日に日に被害が大きくなる一方で心が痛いです。
笑みこさんはパキスタンなので大丈夫だとは思いますが、これだけいろんなことが起こると、地球上のどこにいても安全な場所などありませんね。奈良の事件の犯人らしき人物が掴まったそうですが、先日、放火で半焼した大久保さんの古書店がまた放火されたそうです。卑劣な犯人には怒り以外の言葉がありません。

色々あった一年でしたが、来年は酉年にあやかり大きく羽ばたきたいものです。みなさまにもどうか良い年でありますように。

今年、田辺寄席が30周年を迎えました

笑顔あふれる記念公演の写真は
 



盛り上がる会場のみなさん

   

路上的旅人イチオシの桂あやめさんと田辺寄席が始まった時から協力し支えて下さっている桂文太師匠