月刊 
川柳マガジン 新葉館出版発行
全国の川柳情報を網羅する川柳界唯一の総合雑誌 定価 860円
路上的旅人撮影の「二匹の犬の後ろ姿」をお題にした投稿句の発表がありました。

   

左 9月号 せんまが柳壇 印象吟 「今月は、これをテーマに印象吟です。」
添付の専用投稿句用紙を使用して、2句をお寄せ下さい。 選考者・木野由紀子
右 11月号 せんまが柳壇 印象吟 入選作品発表号 特選1席 秀作3作品 佳作100点

特 選 
人間の モラルを嘆く 血統書          半田武彦(埼玉)

秀作1 盲導犬の テストだそうよ がんばろう  尾方文子(福岡)

秀作2 
楢山の 荷札がついて 犬二匹       新山風太郎(青森)

秀作3 主人には 放浪癖が あるんです  片野晃一(茨木)
僕のお気に入りはこの句ですね。なんだか自分が飼い主のように思えてきました。

僕から新葉館出版の齊藤編集長に次のような感想を送ったところ、

「早速、『印象吟』読ませて頂きました。人それぞれ感じ方が違って面白いですね。題名や撮影地、撮影者のコメントがあればまた違った見方になるのかも知れませんが、一切ヒントなしで出題するから想像力が掻き立てられるのでしょうね。川柳の奥深さを感じました。」

齊藤編集長から返事が届きました。

「ありがとうございます。一枚の「写真」から想像、第一感のインスピレーションの「読者の思い」。あの写真にはそれだけ人の想像を掻き立てた、ということです。まさに、「作品の力」では、と、わたしは思います。掲載してあるのは104作品ですが、応募された作品は約1200句だったと、記憶しております。この全応募作品をお見せできればいいのですが、入選外作品は小社に権利がない、という状態ですので、すいません。」

掲載作品が佳作だけでも百点あり、応募した方のほとんどが載せてもらえたのかと思っていましたが、1200点も応募があったとは驚きです。(一人が2句応募するとして)まさに、あの写真は、600人の記憶に残る一枚になったのですね。光栄です。良い記念になりました。

印 象 吟
木野由紀子選
せんまが柳壇/印象吟
2002年9月号募集分

佳  作

どうします誰か来ました吠えますか     石原  岳(群 馬)
子犬のワルツ過去形で弾いてあげ      市原伊都子(愛 媛)
他家にいく子犬に涙みせません       山田 一雄(東 京)
友達のままで夕焼け見て帰る        大嶋都嗣子(三 重)
楢山へ散歩に行って帰らない        橋本 祐子(新 潟)
狛犬の阿吽のポーズで守る街        宍戸 元信(広 島)
あのさきにご主人様が眠ってる       条木俳太郎(埼 玉)
綱吉にご主人様は討たれたか        末田 善徳(山 口)
ヒト科にもイヌ科にもある赤い糸      松田 順久(三 重)
僕たちもタマちゃんを見に行きたいな    山田ゆみ葉(大 阪)
UFOに拉致され主戻らない        石井 沙江(神奈川)
SOS出しているのは影のひと       堀口 雅乃(兵 庫)
狛犬になる調教に耐えている        土谷  正(神奈川)
まだかなあ静止画像の中の耳        大嶋千寿子(埼 玉)
捨てられた僕たちでない自信満ち      西原 艶子(鳥 取)
これ以上待てば化石になる二匹       酒井 清二(富 山)
介護犬人間よりも愛らしい         森田トシ子(東 京)
ほら来るよ愛という名の束縛が       松蔦 聖一(三 重)
背中から生きる姿勢が透けて見え      久本 穂花(愛 知)
飼い主に放浪癖があるらしい        くんじろう(大 阪)
愛子様に会えるかなあと待っている     岸 なつき(三 重)
捨てられた忘れられたか五分と五分     山内美代子(愛 知)
そは遠き風の音きく別れの譜        中山 千絵(岡 山)
僕にだけ尾を振る犬になりました      濱田 良知(大 阪)
繋がれてペット受難の時を生き       野村 賢悟(広 島)
サッカーに夢中で忘れられた犬       佐々木ヤス(新 潟)
私達メロスが来るの待ってます       松崎佐智代(神奈川)
人間も明日も信じている背中        出口セツ子(大 阪)
そのうちに翼が生えてくるだろう      川田ようじ(埼 玉)
人間は時々忘れものをする         小倉慶司郎(岡 山)
人の世を渡るけものになるふたり      土橋  螢(鳥 取)
橇を引くあの闘魂を呼び戻そ        長船  勇(熊 本)
タローもジローもいい子で待っているんです 境 美佐子(三 重)
白と黒いぬのオセロの始まりだ       板垣 孝志(奈 良)
慣らされた二匹と思われては困る      久場 征子(富 山)
石になるまで君の帰りを待っている     池上 道子(三 重)
勤務中私語は禁止の右左          冨平 健藏(埼 玉)
どちらかが嘘をついてる疑惑の尾      栗原 和都(福 岡)
拉致された妻の帰りを待つ家族       松波 酔保(茨 城)
足音の消えたあたりは闇の中        増田 久子(静 岡)
ご主人も繋がれてます塀の中        津曲 兼康(鹿児島)
あの塀の向こうに自由きっと有る      鈴木 鶴女(静 岡)

<以下略>

路上的旅人の本


家のあるホームレス〜愛おばさんの死
星湖舎刊 『星窓』 第18号 にエッセイ
「家のあるホームレス」を“特別寄稿”しました

問い合わせ 
星湖舎 TEL 06-6245-5974  担当:金井
定価 1,000円(税別) ジュンク堂・紀伊国屋・旭屋ほか大型店にて好評発売中
地方のお店や小さな書店では取り寄せてもらえます。第18号とお申し込み下さい