路上的旅人 秋の曽爾高原でススキ撮る  

2002年11月1日更新

曽爾高原の薄 2002年10月14日撮影

  

左 高原で出会った人たち  ワンちゃんが、かわいい手袋をしていました
右 帰り道、村祭りの行列に出逢い、後をついて行きました。頭にススキを
被った子ども達が並んで神社に奉納するところです



この秋、一年ぶりに曽爾高原へ行きましたが、今回は良い写真が撮れませんでした。
やっぱり、ススキは朝日か夕陽が映えないと綺麗に撮れません。
というわけで、去年の作品をリバイバル公開します。




薄が風に揺れて、まるで大海原のようです
「薄(うすい)」と書いてススキと読むのも不思議な漢字(「感じ」です)がしますが、
こうやって見ると、なんだか分かるような気がします・・・




ススキの花言葉は「通じ合う心」だそうです
やはりカップルで来るところですね・・・




ススキにはやっぱりお月様が似合います
ウサギもどこからか出て来てくれたらいいのに・・・

<読者の方からの感想です>

久しぶりにHPを拝見して、びっくりしました。
曽爾高原の美しい写真に目を奪われました。
私は11月12・13日に曽爾高原に合宿で行く事になっています。
私は曽爾高原は初めて行きますが、写真を拝見して、あまりの美しさに感動しました。

今回の写真は、今までと違った趣がありますね。
季節の移ろいの中にある、「いのち」が感じられます。
一般的には、春の息吹の中に「いのち」を感じられる事が多いようですが
秋から初冬へむかう時は、今からの季節に耐えていこうとするかのような、
内に秘められた「いのち」があります。 古川和子





茶畑にススキの穂が映える
2002/11/3 京都府相楽郡レイクフォレストで


去年の秋、和歌山県生石高原で撮った朝陽に輝くススキも見て下さい


Profile][東アジア大会観戦日記][チンドン屋さんを撮る2000年][チンドン屋さんを撮る2001年]詳細は目次から
2000夏沖縄を撮る][2001夏沖縄を撮る][2001夏広島を撮る][古都の秋を撮る][大晦日の風景
奈良の風物詩][岸和田まつりを撮る][清水温泉棚田を撮る][秋の美山町を撮る